2024年1月の福岡旅行記の続きです。

 

2日目は金曜日でダンナ様は会社ということで、この日も私1人でお出かけ。

ダンナ様と会社の入口まで行き七隈線に乗って博多へ向かいます。

 

 

博多駅到着。新幹線乗り場へ進みます。

 

 

ちゃちゃっと券売機で久留米駅までの新幹線きっぷを購入。

 

 

この8時40分発のさくら402号に乗ります。

 

 

レールスターを発見!

 

 

今回はこちらの九州新幹線で久留米まで行きます。

ちなみに博多→新鳥栖→久留米なので乗車時間は15分ほどです。

 

 

 

15分ほどの乗車時間なので自由席です。

 

 

中は赤い扉なんですね~。

 

 

出入口に近めの席にしておきました。

シックな感じの椅子。

 

 

ぱらぱらと乗客はいる程度の乗客でした。

 

 

日除けもすだれみたいで素敵でした。

 

 

あっという間に久留米駅に到着。

さすが新幹線、めちゃくちゃ早い!

在来線なら約1時間かかります💦💦

 

 

目指す場所はうきは市にあるので、久留米駅からは在来線に乗り換えです。

 

 

9時15分の日田行きに乗ります。

久大本線の筑後草野から先ICカードは利用できないという文字が書いてありますので

要注意です!!

 

 

久大本線の乗り場が遠い💦

 

 

こちらの久大本線でうきは駅まで行きます。

 

 

ガラガラでございました💦

 

 

約40分ほど乗ってうきは駅に到着です。

意外と遠かった💦💦

一人だと余計に遠く感じます…。

 

 

駅からは歩いて目的地へ向かいます。