民安ともえ オフィシャルブログ 「日々の民安」 Powered by Ameba -551ページ目

あなたならどうする

こんばんわ、なんだか風邪ひきそうで本ひきにはならないまま
すでに10日間微妙な体調、民安です。
なんだか喉風邪すごい流行ってるみたいですよね~。
今週ゲーム以外の収録2本と歌録りがあるので
今喉を壊したら人生最大のピンチです。

(あ、人生最大ってこれまでも書いた覚えがあるなぁ…)

さて、そんな体調が微妙な民を気遣って
近所の友人がおうちに晩御飯食べにおいでと言ってくれました。


友「なにがいい~?」
民「うーーーん。あ、うんとね、
  テレビで初期風邪はお鍋で一発だってやってたから、
  お鍋がいいなぁ(←あるある大辞典)」
友「オーケー」


お肉は症状に合わせて鶏肉、という事になり
少し早めに友人宅についた私は時々台所を覗きながら
楽しみに待ちます。
友人は料理上手です。昆布を切って鍋に入れてます。
鶏肉は醤油で下味されています。

ん?

下味なんかしたっけ、お鍋。

まあ、いいやー、それぞれの家庭の味とかあるもんね~
と思いながら。

友「出来たよー。ごはんよそっといてー」
お茶碗にご飯を二人分よそってしっぽふって待つ民安。

友「どうぞー」

( ゚Д゚)・・・

運ばれて来たのは、汁椀に盛られた
水菜と
大根とたまねぎの入った お 味 噌 汁

( ゚Д゚)・・・

民「・・・おなべ?」
友「ああ、だってうちコンロも土鍋もないから!!」

た、確かに民安の家にもコンロと鍋はなかったので
よく台所で煮てから鍋ごと持って来て
ポン酢で食べる、という事はあったのだけれど

これはどうみてもお味噌汁なのである。味噌味なのである。
汁もたっぷりお椀の上まであるし
そんで食べたら美味しいお味噌汁なのである。

でも友達の様子は
「お鍋作れなかったから味噌汁にしました!」
じゃなくて
「はい、これおなべ!」
という感じなので


ヤマオカサン、タミヤスはドウスレバイイノデスカ orz



すっごく美味しかったし、ありがたかったんだけど
なんだか微妙な夜だったのでした。あはははは(笑)

あ、あと友ちゃん
私の椀、鶏肉が入ってなかったよ…。

美味しんぼのなかのたべものたべたい

こんばんわ!!ねる子は育つ民安です。

本日は夕方からの打ち合わせが流れてしまい、
新宿で夏物着物バーゲン眺めたり
仕事の準備したりしていたら、電話一本。

いよいよ「サンサンナナビョーシ!」が出来上がりそうだ、
という事で最後の詰めにスタジオへ行って参りました。
ホントウに最後の最後まで妥協ナシに丁寧に仕上げてもらいました。
ありがとうございます~~~!!
そんな訳で1週間よりちょっと早めに公開できそうかも!!!


ところで。

私は以前からいい海苔が手に入ったらやりたかった事があったのです。
そ・れ・は。
0507.gif


てづくりの海苔の佃煮~~

国民の聖書である「美味しんぼ」内で山岡さんも海原先生も作っている、
「いい海苔をさっと煮ただけの海苔の佃煮」…。

うっとり・…。('∀`*)
早速挑戦してみましょう!!

お酒をおたまにとって小鍋で沸騰。海苔投入。

ほとびねい

細切れくらいにはなるけど漫画みたく細かくはなりません。なんか水分
足んないのかな??でもこれ以上酒はちょっと。

そんで醤油で味付けしてフィニッシュです。
060506_2006~0001.jpg


手作り佃煮~~~!!

海苔がほとびないから2.3分でささっとはいかず
10分ちょっとかかりましたが、出来上がりは
おおっ
確かにちょっとかたまりあるけど海苔のつくだに!!!
さあ、味は!!!




しょっぺい…orz


その後調整したらちゃんと美味しくなりました。ああ、楽しかった!!!
焼き海苔3.4枚で突き出しくらいの量デス。

オリジナル曲公開1週間前!!

20060507000345.gif

オリジナル曲タイトル発表!!
「サンサンナナビョーシ!」です。
なんだか今「ト●キュー!」連載中の漫画家さんの前作を
思い出すタイトルですね!!いいの、あの漫画好きだったから…。

3.3.7拍子で手拍子入れたりして欲しい感じデス。ウス!!
公開まで(多分)あと一週間(くらい)!!!!!