民安ともえ オフィシャルブログ 「日々の民安」 Powered by Ameba -552ページ目

ありがとうは続く2〜ドリパ東京〜

060504_2006~0001.jpg

S藤さんに戴いたヨックモック初夏のクッキー!!
キャララの大阪でHさんにヨックモックのさくらクッキーを戴いて
その美味しさに感激していた私ですが
今度はS藤さんが初夏バージョンをくれました~~!!イェイ!!
味は今度はレモンとオレンジです。

さくらの時はラングドシャっぽい薄生地サブレでしたが
今度のは少し厚め。そんでさくさくさわやか~!!
これも私が食べたくてすぐ開けちゃって皆で食べました!!
ありがとうございます~~!!

060504_2008~0001.jpg

S木さんから老舗備前屋さんのおみや第2弾、
「玉ゆき」!
うすーいあわゆき羹でくるまれたあんこ玉です。可愛いのです。
民安は和菓子を作るのも趣味で
(しかし釣り・着物・和菓子って…私おばーちゃんみたい…)
あわゆき羹を作ったこともあるのだけど、
どうやってこんなに薄く均一にあんこ玉をくるめるのだろー、
すごいなー。あんこ玉をあわゆきの下地にくぐらせて
一緒に蒸すのかな?あんこ玉並べて上から適量かけるのかな?
とついつい考察してしまいました。
あんこイン・マシマロ風!!
060504_2010~0001.jpg

そして同じくS木さんから備前屋さんの「浄瑠璃姫 琥珀」
う・うつくしい~~!!
わからないけど多分名前で調べたら備前屋さん近くの
誓願寺十王堂の由来に
「義経と悲恋の末に17歳で川に身を投げた浄瑠璃姫」
のお話があったのでそれからじゃないかな~?と思いました。
悲恋に似合う儚く美しいお菓子です。
ありがとうこざいました~!!

060504_2011~0001.jpg

Hさんから大名古屋名物えびふりゃ饅頭!!
「大」って!!(笑)
面白いので皆で戴きました!!
これはふつうのバターしろあん入りお饅頭かな?
と思ったら
ん?
なんだろう、何かおぼえのある風味???

これはシナモン風味のお饅頭なのでした!
意外にも香ばしい感じであんこにあいます、シナモン!!
060504_2013~0001.jpg

そしてHさんからはもう2つ戴きました~!
一つは「京栗菓匠 若菜屋」さんの水まんじゅう!!
水まんじゅう好き好き~~~[emoji:e-266]
外観も入れ物もかなりの美しさ!!これも大切に食べたいと思います!!
060505_2333~0001.jpg

もう一つは「赤毛のアン」さんの手作りクッキー!!
食べる前に撮影しとくの忘れちゃってだいぶ食べた後ですが(笑)
アンゼリカ入りのクッキーとチョコチップ、ナッツ入り。
なんかなんか、ホントになつかしい手作りの風味です。
そんで自分が一番上手に焼けたのをもっと洗練した感じの味なの。

ホントにありがとうございました~!!

たたたたた、たいへんだ!!
060504_2015~0001.jpg

これを下さったのが誰なのかわからなくなってしまいました、
花風舞せんべい!!
うっかりメモする前につつみを捨ててしまったらしくて
後で気がついて大慌てでゴミ袋を2つあさったのだけど
摩訶不思議、つつみが出てきません!!!!

あ、あの。おいしかったです。これが美味しいのを知っていたので
もらってすぐに「わーーい!!」と開けちゃって
スタッフさんと皆で食い尽くしたのが敗因でした。
し、しくしくしくしくありがとうこざいます!!
プログご覧でしたら
「俺よ俺(笑)」とつっこんでやって下さい!!
答=Aしまさんでした。ありがとうございます!!ご馳走様でした!!
060504_2018~0001.jpg

Mさんからないろのういろうをまた戴きました[emoji:e-266]
民安の大切な非常食です。
これでもう今年3回もういろうを戴いているのに
とっさに名前が出てこなくてごめんなさいMさん、
ホントウにどなたかはわかってたんですよ~~!!

せっかくお名前のヒントで
「新撰組」まで教えていただいたというのに
「・…新撰組・・・・・・・悪即斬?(←それは斉藤一の座右の銘)
 いや悪さんなんて名前はない筈・…」

とかアホな事考えて全く浮かびませんでした。
うう、恥ずかしい。当日はAさんが新撰組のダンダラ羽織
着てらしたというのに!!

Mさんありがとうございます!!小腹減った時にぴったりなので
美味しく戴きますね!!!

今回も沢山有り難うございましたm(_ _)m
「皆さんで~」といただいたモノも多かったのですが
皆で食べきれなかったりしたので民安がもらっちゃいました。
ご馳走様(過去+現在進行形)です!!

もちろん、会いに来てくださっただけでもものすごく嬉しかったです!!
ブースに会いにきて下さった方、
うろうろしている民安をみつけて声かけてくださった方、
あの恋をプレイして初めて民安を知って、「応援してますよ」
といって下さった方、
皆皆大好きです。ありがとうこざいます!!

今度公開になるオリジナル曲は
内容は違うけどそんな皆への感謝を込めて詩を書きました。
12日頃公開予定です。是非聞いてくださいね!!

今年も民安頑張ります!!
ありがとうこざいました~~~~!!!!!

ドリパ東京☆

ドリームパーティー無事終了致しました~!!
皆様ホントウにありがとうございます!!

P-factory様では当日新作の下敷きセットと下敷き+テレカセット、
サウンドトラック、志穂ちゃん抱き枕の予約等がありました~!!

そして私は頑張って朋子ちゃんコスをしたのでした。うりゃっ。
20060505213047.jpg


orz苦情はカンベンして下さい。

あはは、でも自分のキャラの完コスなんてなかなか機会ないですから
(キャララで、メリッサイメージで白衣着たくらい)
いい記念になりましたよ~。
写真は取ってくださった方がその場でくれた一枚を使わせていただきました。
ありがとうございます!!

ありがとうございます、といえば。

そうですそうです、
恒例の、

民安は食べ物の恩を忘れない子です。

ありがとうはつづく~~~!!

今回も欠食児童民安ともえに沢山のタベモノを戴きました~!!
060504_1958~0001.jpg

まずはMにぃから、私の大好物の海苔第二弾、
富津のやきのり!!!
売り場がばたばたしてたのでその場で開けなくてごめんなさい、
後でみてものすごい大喜びしました~~~~!!
P-factoryの公式コスプレイヤーさんにも
コレが一番うらやましがられてました(笑)海苔強し!!

民安は富津沖に釣船で出た事があるんだけど(民安趣味は釣りと着物。)
沖に向かうと沢山の竹が海底に刺さっていてそれは海苔の養殖用なのでした。
「ああ、あの海苔なんだ~[emoji:e-266]」
とまずはそのまま一枚試食。

美味しいのでもう一枚試食。



3枚目に突入したところで、「いや、海苔だけ食べずに晩御飯に使おう!!」
とハッとしました。(笑)ありがとうございます~~!!

060504_1957~0001.jpg

Tけさんから恒例のえび食贋シリーズ、とうとう手巻き寿司~~!!(笑)
これはもう、海苔もあるし晩御飯は手巻き寿司しかないな!!
と思い至って、近所のスーパーでお刺身セット買ってきました。
寿司飯はご飯たいてお酢に砂糖いれてなんとなくそれらしいものを
作りました。ハイ、

奥、Tけさんの食贋エビ手巻き。手前、ホンモノの手巻き(海苔はMにぃの)
060505_1958~0001.jpg

食卓の彩りになりました。ありがとうございます~!!
060504_2000~0001.jpg

Aしまさん(+Kはらさん)からいただいた
抹茶ケーキ「野点の月」。
皆さんでどうぞ~、との事でしたので自分の分を確保して皆で
食べました!!抹茶風味の超しっとりケーキに小豆とカスタード(かな?)
入りの美味しいプチケーキなのでした!!そして、
060504_2001~0001.jpg

060504_2002~0001.jpg
060504_2004~0001.jpg


更に沢山のお餅シリーズを戴きました~!!
きゃー、どれも美味しそうです!!
こちらは賞味期限がまだあるので日々ゆっくり戴きますね~!!
ありがとうございます!!
(つづく!!)

雨の日に妄想

うふぁあああっ、また晩御飯の後に寝てしまった…!!

おはようございます、民安です。
もーこんな時間に起きたらゲームする以外やる事が無いじゃない~
とつぶやきつつゴールデンウィーク突入です。

昨日おとついは民安のゲーム以外の声の仕事を色々やってました。

書類作ったりチェックしたりで朝までになって
力いっぱい寝不足だったので、
よーし今日は午後まで寝てから仕事だもんねとか計画していたら
朝一で昨日仕事引き継いだ人が2人とも体調不良その他でいない
という事態になって
明日からゴールデンウィークだから
今日なんとかしないと
全ての会社が閉まってしまう!!

とあわてて半分徹夜のまんま声優さんの手配とか台本のお届け
とかキャスト表作りにとかをしに行く。
ところでこの作品、自分もメインで出ているのでなんだか
自分で手配していると
ジサクジエン
みたいデス。( ;∀;)カナシイナー


ところで今日はすごい雨でしたね!!
うっかりやんでる時に飛び出して結構降られたので
フと色んな事を思いました。

先日オリジナル歌を歌うにあたって
民安は歌詞を書いたのですが
それにまたものすごい苦労したのです~~。
だから今日
雨を見ながら思い浮かんだ事なんかも詩というか話というか
メモにしておいて
いつかまた詩を書く時に使えたらいいなぁ、なんて。

今日雨に降られながら思ったこと。

一緒にくらしていた彼女と別れてしまって
一人暮らしになった男性が、
急に降ってきた雨に傘が無くて濡れながら
「最近やたらと雨に降られるなー」と思ってる。
昔はなぜかいっつもかばんに傘とか入ってたのになー、と思って
そういえば彼女が入もたせてくれてたなーと気がつく。

そういえば自分は朝に新聞しか読まない。
新聞の予報はテレビの予報より古いから結構外れるんだけど
彼女が朝一の天気予報をチェックして
よく傘を押し付けてきた。
あの時はうるさかったけどあの頃は全然濡れたりしなかった。
いい年した大人の男だから雨に濡れるのは情けない。
雨が降るたんびにコンビニで傘を買うから
ビニ傘がどんどん増えそうなもんけど
買った端から晴れたらどこかに置き忘れてきちゃうので
家にはいつも傘が無い。
傘も無いけど君もいない。
これからも急な雨が降ったら思い出すのかなぁ、

というお話。
タイトルは「僕はテレビを見ない」で。(笑)

やたらと妄想しながら街を歩いてました~。危険。