コンディショニングトレーナーとしてボディレッスンも行ってます石川智英です。

仁と久しぶりにキャッチボール。
{025ACEB0-A97D-4CD6-8AD8-FDEA1924052A}

コミュニケーションは言葉のキャッチボールである、、、グラサン

あっ?

キャッチボール違いか、、、てへぺろ

仁の投球フォームを見ていると少しずつ成長しているなと感じた朝でした。

キャッチボールで成長段階も確認でるし、普段聞けないことも自然と色々と話ができますね(恋愛の話とか、、、笑)

キャッチボールでコミュニケーションはいいモンですよ。

硬式グローブが届いた日は、仁とグローブを磨きながら野球談義も、、
{3626C843-AC9E-45DA-9995-F7186FA1ACEC}
硬式はどんな感じで捕球するのか、、
人差し指を出すのか、、、

久保田スラッガー内野手グローブを
{5D307613-0A6B-4ED8-BE19-CCB94C14C7FF}
どのように操作するのか、、

グローブも自分の身体の一部だと思って使いこなすには、、、と、、お互いの思うことを話していると、仁の感覚とtomoの感覚にズレを感じる、、これもまた面白いチョキ

自分の感覚を少しずつ言葉で表現できるようになってきたねチョキ

tomoを越す日が近いなと感じた朝でした、、ポーン