コンディショニングトレーナーとして、選手のパフォーマンス維持向上、基礎体力向上、怪我予防のためのトレーニングも担当してます石川智英です。

子供たちの夏休みが始まりましたね。
夏休みが始まると食事の支度、洗濯物、掃除が大変なママさんたち。

でも、子供たちはこのひと夏で成長する時期でもあります。
ひと夏を無駄にしないためにも、計画、目標を立てることも必要です。

仁、杏はどんな計画、目標を立てるのか楽しみな反面、どんな計画、目標を立てるのか考えて終わってしまうパターンもあるかも、、ガーン

計画、目標は自分で立てるものだから、tomoが決めるわけではない。

自分で立てるようにアドバイスはしてるのですが、、ショボーン

どうなることやら、、

tomoママはこの夏は身体を成長させたいと言っていたので、栄養たっぷりの食事療法で子供の成長をサポートしてくれるそうです。
 
ありがたいですおねがい

最近、A-yogaの勉強会は感覚システムをフルに活用させることを大切にしてます。

{1A4EB3CA-A048-4E7A-9337-5F195A5B3903}
成長につながる感覚システム。

聴覚、視覚、嗅覚、触覚、味覚、平衡感覚、深部感覚(7つの感覚システム)

それぞれの役割とその役割を動きで使う。

基礎体力づくり、筋力トレーニング、技術練習をしても成長がイマイチと感じたら、感覚システムを活用してみてはどうでしょうか。

仁は、身近に身体のサポートをしてくれる人がいるのに、もっとtomoを利用するばいいのにね、、親だから頼みづらい、教えてもらいたくない、、ちょっとした反抗期かもね、、えー


このひと夏で皆さんのお子さんが成長できますように照れ