豊岡那旺さんのところについたのは

約束の時間から3分くらい遅れて・・・

あ!これ 私のデフォルト・・・

早めに出てもね このくらい遅れるの ううっ...

 

 

お任せコースでおねがいしたんですけどね

「なにしよっかぁ」とか

かるーく言いながら

最初のコミュニケーションのおしゃべりを。

 

 

でもその中で

私の中の「無駄な」思い込みとか

探った方がよさそうなところとか

みてくれるんですよ。

なにをセッションで使うかは

那旺さんもその時にならないと分からないとか。

 

 

こんなこと きくことじゃない、って思ってましたが

(だから言わなかったけど)

本当は聞きたかったのが

何故わたしはこんなに精神世界に惹かれるんだろう

なにがしたいワケでもないのに・・・でした。

(あ、でも 今だからそう思うのかも。)

 

 

 

言わなくても 話はそっちに流れる 笑

 

 

 

やって頂いたのは なんでしょうね?

マトリックス・リインプリンティングみたいなもの?

ある種 チャネリングもあったかもしれない。

でも 自分では「一人芝居?」と ???が飛びまくり

一方で出てくる言葉や感情にだーだー泣くのです。

 

 

 

自分に許可をする、という

ただそれだけが

こんなに私の中でわだかまっていたんだなぁという感じ。

 

 

 

昔の私はターナーの機関車の絵でした。

 Wikiよりおかりしてマス。

進んでいるところは明るいのに、線路もあるのに、

行き先が全く見えなくて周りも見えなくて

とってもコワイ。

 

 

 

大分、そのへんが変わりました。

今は手こぎボートをえっちらおっちら、ってかんじ。

急がないし どこに行っても良い、っていうかんじ。

 

 

 

 

ハンドルを切った、ってイメージなのに

気付いたら全くちがうところにいる

そんな感じなんです。

 

 

那旺さん、本当にありがとう。

 

 

 

全く関係無いのだけど

那旺さんのこのシリーズ、すごいっすよ。

(「やっとわかった!スピな疑問」っていうテーマです)

一番すげーって思うのは

私がずっと考えてたことが言葉にされてるあたり 笑

おこがましいではありますが

嬉しい事です。ほんとに。

 

 

 

執着しない って

言うは易く・・・なんだけど

できるだけ そうありたいよね。