パワーヒーラー(と私は信じてる)の

かじはらゆりあさんが スゴクいいこと書かれてたんでリブログ。

 


 

私が「生きる上で」大事にしてることが2つあります。

相手の話を 自分がゼロの状態で1回全部受け止める。

自分の選択の力を誰にも譲らない

 

前者は「独りよがり」「ジャッジ」の予防。

後者は「私の人生を悔いなく楽しむため」。

 

 

 

とても難しいバランスなのだけど 

それを心がけることで 沢山の大事な友達が出来ました。

 

 

「視える」「きこえる」については

私、よくあれこれ書いてますが

どんなに当たるひとだって

本人の行動と「考えるアタマ」なしには

そっちに流れませんから!

当たらないのはむしろ自分の途中にした選択で・・・とかね。

 



時には 真っ直ぐ言われた言葉を受け止め

十分に咀嚼してみることも必要。

でも ゆりあさんが言うように

「鵜呑み」つまり飲み込んだらOKなんて

消化もされないし 栄養にもならないし

下手すると 毒 だから・・・

 

 

 

沢山考えるポイントのある記事だったんで

是非読んで欲しいです。
この記事で気にかかったところ

それが今、あなたが対峙(たいじ)してる大事な事かも、だよラブラブ