多発性神経鞘腫 術後4日目 | 34歳夫のくも膜下出血体験記~沈黙の不倫から13年~精神科入院中の夫と母子の歩む道

34歳夫のくも膜下出血体験記~沈黙の不倫から13年~精神科入院中の夫と母子の歩む道

2011年7月夫が突然くも膜下出血(グレード5)を発症。その後の不倫発覚…高次脳機能障害(精神科入院中)の夫とこの先どう歩んでいくのか。日々の揺れ動く心を描きたいと思います。娘21歳 息子16歳 妻(私)多発性神経鞘腫という持病持ち。これについても記したいと思います。





快適だった個室生活でしたが
今日から大部屋に 移動になります…ショボーン

痛みのない姿勢を探して寝るのは
なかなか大変で 何度も寝返りするし
深く眠れないし
痺れも 気になってなかなか寝れない。
神経使うのよね…大部屋ってえーん



手術の傷は 少しずつ 回復してます。
肩もだいぶ上がるようになりました…合格
左指の痺れは 変わらないけど。
出血が多かったので
二の腕全体が すごいアザになってます

太いとかそういう事言わないでwww
分かってるから(♡´艸`)



娘と息子
母がいない中 頑張ってくれて…
中学3年と小学4年。

二人きりにするのは
不安で心配でいたけど
朝 弱い娘がちゃんと起き
弟のスキー授業の弁当作り
朝食 夕食の支度 洗濯 ゴミ出しも 
やっております。
掃除はわかりません(笑)


息子の役割は
自分の事は自分てやる!(笑)←基本的笑い泣き
食事の支度の準備。
お皿やお箸を出したり テーブル拭いたり。
あとは お風呂掃除。



失敗もありましたびっくり




娘は土日、行ける時は
高校の部活に参加させてもらってます。
朝 7時のバスに乗り1時間かけて行きます。
先日の土曜日
朝はちゃんと起きれたまでは良かったけど
バス停に向かってる途中
ポケットに入れたスマホが無いことに気付き
焦って来た道を戻り…………

こちら北海道 新雪が降った朝です。
スマホ落としたら
ツルーっと滑って新雪の下に潜り込みます(笑)
小銭なんて落としたら
もう見つけられません(笑)

本人 相当の距離を 
膝ついて 両手で 青ざめながら
新雪かき分けて
 探した事でしょう。



パニックとは まさにこの事で
何故かそこで 



とりあえず



バス停に向かう(笑)



が 



途中で 除雪車が 豪快に除雪してるびっくりびっくりびっくり



このまま 除雪車が先を進めば
スマホは…間違いなく…




ってことで




やっぱり 探しに戻る…










大事なスマホ




見つかりましたwww




その日 部活には行けなかったそうです…えーん





これから高校生活を送るにあたって
いい教訓になったと思います(笑)





息子は 夕方 お風呂掃除を終わらせ
お風呂に入る時間になったから
ボタンを押しました。







…が









栓をしてませんでした(笑)











あるある!(笑)








いいのです。








一生懸命やってる笑い泣き









入院中
ひとつ 目標が出来ました。





息子を 料理男子にさせたい(笑)






いや、ホントにね
ヘタレで
たぶん 油跳ねたのが手に当たったら
あつーーいえーん
もう やだーーーガーン
ってなる子…


何を言われても這い上がってくる
打たれ強い娘と同じように育ててしまったので
自分に自信がない子です。


女二人の中に
男1人で
やんややんや言われて
( ´ . _ . ` )シュン
(。í _ ì。)


と なる子で。





私の左手も 思うようにいかないので
退院したら
息子に 横に立ってもらって
手伝ってもらおう。





8階の病棟から
そんなふうに 考えた
昨日でした!