多発性神経鞘腫 術後7日目 | 34歳夫のくも膜下出血体験記~沈黙の不倫から13年~精神科入院中の夫と母子の歩む道

34歳夫のくも膜下出血体験記~沈黙の不倫から13年~精神科入院中の夫と母子の歩む道

2011年7月夫が突然くも膜下出血(グレード5)を発症。その後の不倫発覚…高次脳機能障害(精神科入院中)の夫とこの先どう歩んでいくのか。日々の揺れ動く心を描きたいと思います。娘21歳 息子16歳 妻(私)多発性神経鞘腫という持病持ち。これについても記したいと思います。



今日は若干 ネガティブ…です。
左手の痺れ
イライラしてきました(笑)




私が25歳位の時
多発性神経鞘腫という言葉も知らない頃
痛くないけど首にコリコリしたものがあり
検査し手術しました。


恐らく 顎下腺に…
と言われたものの
開けてみたら
舌下神経に神経鞘腫。
術前の説明では 
「開けてみないと分からないけど
舌下神経に出来てる確率は4%」
4%に該当しました。

麻酔から覚め
酸素マスクを付けてる時
「アッカンベーしてみて。」
と言われすると
「あーやっぱり舌下神経ナンチャラカンチャラ」
言ってた。

歩くようになって
鏡で見ると
首の左側の舌下神経だったので
アッカンベー😜
をすると
ベロが左側に引っ張られます。
ベロがまっすぐ出ないのです。
ペコちゃんみたいになる。

医師からの説明では
舌を動かす神経に出来てました。
と言われました。

「半年くらいで 戻ると思う」
「一生懸命ベロ動かしてリハビリして」

頑張りました。



でも




今も動きません。




らりるれろ。




は 今も言いづらいです。





昔 キリリっていう
オレンジジュースがありました。


言えませんでした(笑)
キリリって。






術後
その時 まだ彼氏だった旦那は
麻酔から完全に醒めず
ベットに横たわる私を見て
不安で泣いたそうです(笑)


音譜そんな時代もあったねと…音譜
って歌詞が浮かぶ(笑)



夜 あまり深く寝れず
そんな事を考えて
一生懸命頑張っても
私の舌はこのままだった。
結局 私の左手も
このままなのかな…

オッケー👌
出来ないから
取っ手の付いてないコップを
持てない事を昨夜 知った。

この先 何の仕事していけばいいんだろ
どう 生きていけばいいんだろ


とか



ネガティブになってました。



手術するって自分で決めたのにね!
そうなることも 分かってたくせにね!
自分に腹たってきたプンプンプンプン




「動かさないと浮腫むから」



って 今 先生に言われて



痺れてる左手で
昼食食べてみた(笑)



スプーンだけど(笑)



完食。


腫瘍取ったはずなのに
針で刺される神経痛は
今もなお 続いてます。

圧迫されてた神経は
そう簡単によくならないって事かな。