退院後初の外来 | 34歳夫のくも膜下出血体験記~沈黙の不倫から13年~精神科入院中の夫と母子の歩む道

34歳夫のくも膜下出血体験記~沈黙の不倫から13年~精神科入院中の夫と母子の歩む道

2011年7月夫が突然くも膜下出血(グレード5)を発症。その後の不倫発覚…高次脳機能障害(精神科入院中)の夫とこの先どう歩んでいくのか。日々の揺れ動く心を描きたいと思います。娘21歳 息子16歳 妻(私)多発性神経鞘腫という持病持ち。これについても記したいと思います。



昨日は 外来でした。
術痕は 日に日に良くなってると思います。
まだ 肩までしか腕は上がらないし
筋肉がっ突っ張って
痛みもあるけど
まだ 2週間だし
こんなものかな…と。

病理検査の結果も出てて
予想通り
「良性の神経鞘腫」
でした。

指の麻痺と痺れも
まだあります。

中指は 元気に動くけど
感覚がありません。

人差し指は
中指より すこーし感覚あるけど
90度しか曲がらない。

親指は 感覚あるけど
第1関節が曲げたくても曲がらない。
これが 麻痺 と言うものなのか…


どうやら この親指が動かない件については
例えば半年後 まだ動かない状態ならば
腱移植?だか なんだか 
他の腱と繋ぎ合わせて
動くようにする手術を受ける事も出来るとか…

また手術(´◉ω◉`)

いつ仕事できるんだろ…😂




今までより 本当に不安の多い退院だった。
「手術はしたくないなぁー」
と 主治医の言ってた意味がわかる。


幸いにも
過去の脊髄腫瘍 2回とも
痛みだけがなくなり
なんの後遺症もなく 退院できた。

やはり 末梢神経ともなると
そうはいかなくなるのか…


つくづく 厄介な病気。









大きな声では言えませんが
今日は誕生日です(笑)


子供達が
今朝 プレゼントくれました(笑)


なんだろ(笑)







肌触りの良い ブランケットでしたラブおねがい



温まって休みなさい!



って 事ですかね(笑)