・・・暑かった!!
一昨日から一転、今日は朝から日差しが当たって暑いの何の・・・あ、「タッチ」の撮影(エキストラ)また行ってきました。今日はさすがに日焼け止めを塗って行きましたが・・・いや~暑かったです。
でも8時半に球場に着いたら、もう撮影始まってて、中に入った時にはもう外野側の席に回されてました・・・(まー後で内側に移動出来たから少しは良かったけど)
今日は明青側でした♪チームカラーは赤・・・(須見工が青)最初は1年前(2004年7月の設定)の決勝とかから始まり、2005年の方は「新田の初打席」とか「松平の打席」とか「大河原バントがセーフ」とか「ダブルスチールで黒木がホームでセーフ」とか「上杉がホームでアウト」とか(順不同)細かい場面毎に撮影。ていうか本当に順番がごっちゃなので、やりにくい部分も・・・優勝が決まって喜ぶシーンなんか、飛び飛びで3回くらいやりましたし。(間に全然違うシーンを挟みつつ)9回表最後の打者新田が、居なくて審判の「ストライク、バッターアウト!ゲームセット!!」で『わー!』なんですが、新田が空振りする場面も撮り、明青ナインが集まって喜ぶシーンも撮り・・・といった感じです。
そして永山たかしさん!今日は最初から最後まで大サービスでした♪いや、最初からキャッチボールとかもしてたんですが、午前中は斉藤祥太がまだ居なくて、何故かマウンドに永山くんがいたり(ボール投げたりも)ダブルスチールは大河原がセカンドに居たり、とにかく選手が出ている場面ではかなり見ることが出来ました。他のシーンの撮影中にも、外野(ライト)近くの芝生の上に数人がごろごろしてて、逆立ちしたりして遊んでたりも。斉藤くんとも仲良さそうで、結構しゃべってました。(頭にグローブ乗っけて、斉藤くんとお互いのお尻叩き合ったり)
あと客席の方に原田役の人とかが入って撮影してたりもあったんですが、遠かったのでよく判りませんでした・・・女の子もなんか有名な人いたのかな?
今日より一昨日の方がエキストラの質は高かったような?「野球の試合観に行ったことないのか」と思ったりも・・・まー「タッチ」がどんな漫画なのかも知らずに来ている人もいるくらいでしたから。
結局4時には観客入りの撮影は終了(あれって出来悪いから明日に回したのかなー)、ベンチでの撮影を挟みながらの役者さん紹介では、今日は一人ずつマイクでしゃべってました。でも永やんてば声大き過ぎて音が割れちゃったり・・・他の人が逆にマイク遠くて聞こえにくいのと対照的でした。ていうかどんな時も客席の方を気にしてくれてて、最後にエキストラを帰す間もずっと手を振り続けてくれたり・・・永やんだけですよ!そんなサービスいいの。今日はばっちりオペラグラス持って行ったので、メッチャ可愛い笑顔に釘付けでした☆
映画、他はどうでも(失礼)永山くんは必見だと思います。あ、新田君役の人も結構カッコイイかな?
そういえば途中ピッチングマシンも出てきて、松平役の人がキャッチしてたりもしましたが、結局撮影には使わなかったような?(新田の空振りシーン)
エキストラ入れての撮影、明日までかと思っていたら、17日(日)にも追加されたみたいですねー。