ソウルコン当日
何とか起き上がり・・・江南へ移動移動

友達と前から行きたいね!と言っていたギリシャヨーグルトのお店 Yollo
狎鴎亭駅から10分ぐらいの所でLE ALASKA カロスキル店の向かい側に位置しているらしい。
ここのパン屋さんも見てみれば良かった。。。



私はオレンジ、チョコチップ、ピスタチオが入っているのを注文。
チョコ入りのヨーグルトは初!ギリシャヨーグルトは緩めだったけどさっぱりとして美味しいしあわせ
帰ってきてから何回も思い出して食べたくなった。。。

お昼はFIFTY
何となく入ったら、日本人のお客さんがヲタな行動をしている事に気づいた友達w
調べたらスーパージュニアMのジャケット撮影に使われたカフェだそうで。
で、で、で、実はチャンミンも今年撮影で来てた!!Mimiのガヨンちゃんと雑誌の撮影で。
知らないで行っちゃったよね←顔

オシャレな店内でハニートーストのプレートを注文。
全て美味しかったけど特にサラダのドレッシングが◎
15000wだったか18000w?ランチはアメリカンコーヒー付だったけど結構お高めなCAFEよねぇ



移動して手作りの韓菓子(トック)と柚子茶で温まった後は会場へ



電車の中で会場に着くのが開演時間ギリギリであることに気づき慌てるw
当日会場でチケット引き換え、入場口に向かって走ってると中から歓声がっ!!
遅れると思いきや、ほぼ時間通りに始まってるし(笑)



花道へ寄っていかなければぎゅうぎゅうに押されることも無いし、空いたスペースでも十分近い。
いつか生で聴けたらと思っていた Love in the ice、SHE、Tonight 叶って感動泣
今回の公演は演出、衣装、選曲全て今までで一番良かったな。。。
従来の曲をアレンジして見せてくれたり!楽しかったー
韓国公演でも日本公演でもユノとチャンミンはいつもの変わらない二人だしね。

来年のツアーがますます楽しみに~音譜
前回の記事から時間が経ってしまい、もう12月に!
ブログデザインも何年も同じままだったから変えてみたよっsei

今年は業務内容が変わり、仕事が忙しく帰ってきても疲れすぎてネット徘徊する時間が
減ってしまったわ。。。

休んでる場合では無かったけど行くしかないっしょーーーと、2泊3日でソウルコン参戦♡
TVXQ T1STORY IN SEOUL

航空券+宿泊をライブチケットよりも先に予約し、後はGマーケットでキャンセルのリリース待ち。
無事にスタンディングCフロアの連番が取れました。

行く前からマイナス気温と聞いていたソウルではあったけど、以前真冬に行った時もわりと平気だったから、今回も大丈夫でしょおっけぇ~い。なんて思っていたら・・・

寒すぎたーーー寒っ!!寒っ!!寒っ!!

顔は痛いし、体はカチンコチン、ビックリな寒さだった(笑)
でもお天気には恵まれ、サングラスが欲しいぐらいの眩しさ晴れ

羽田-仁川の早朝便で午前中に到着。
A'REXでソウル駅に移動し、南大門へ行き両替をしてお昼ご飯

タッチンミ
細い路地裏にあり、地元の方が続々と訪れる人気店。



醤油ベースのタレで鶏肉を食べるんだけど、鶏肉クセが無く つけダレも美味しくて最高!
ハルモニが鶏肉を割いてくれているので食べやすいし、鶏の出汁がきいたスープも優しくて美味しいウマー
キムチ&カクテキもパリッパリッで、また食べに行きたいお店になりました。

次は弘大に移動
JEFFREY



フラワーカフェ。大通りに面した広いお店にはグリーンがセンス良く飾られていて寛げる~
友達が綿あめが被せてある面白い飲み物(苺ラテ)をw私はコグマラテハート

弘大を散策後 夕飯は二人とも大好きなコプチャン♡



レバ刺し、サラダ、チゲ、タレは芽ねぎ入りのさっぱりタイプ。
味噌のところにきな粉があったけど!?
一度 新大久保でコプチャンを食べてみたけど、やはり韓国で食べると大きくてプリップリッうまい

今回泊まるところは東大門駅から3分 bico iNN
オンドル付きで部屋は暖かくベッドで眠れる。
Wi-Fiもあり、浴槽は無いけどシャワーもあり最低限の物は揃っている。
東大門ショッピングエリア徒歩圏内でアクセスがとても良かった!

今週末は家で息子のお世話.....
だいぶ具合も落ち着いてきたし、ブログでも書こうhappy

最近は表参道で待ち合わせが多いんだけど~
さすがに素敵なお店が多いし、歩いている人もオシャレでカッコイイね←

食事をしたお店ナイフとフォーク



La Fee Delice
CHANELの脇道を入って行くとツタに囲まれた可愛いお店。
ハムとチーズと卵のガレット、サラダ、シードルのセットを注文。香ばしくて美味しかった!
店内の雰囲気も優しくて寛げるからまた行きたいなー

LOTUS
ブルーチーズソースのオムレツプレート
シュークリームが有名なの?次々焼きあがるシューにお姉さんがクリームを絞っていた。
友達が分けてくれたけど美味しかった顔



原宿餃子楼
表参道で餃子を食す(笑)
満席だったけど、ちょっと待ったら入れた。外国のお客さんも多い。
焼きと水餃子、ご飯に肉味噌もやしでお腹いっぱ~いうまい



Magnolia Bakery
セックス・アンド・ザ・シティで超有名になったカップケーキだね!
19時頃だったので15分待ちぐらいで買えたかな?アイシング作業を見ながら。。。
パステルカラーのバタークリームがキュート(・v・)ニコ
なんだけど、バタークリームは苦手なので。。。
チーズクリームが乗ったキャロットケーキを購入(笑)

スパイシーな香りのキャロット入りカップケーキ美味しいー
ちなみに水色のクリームちょっと味見したら砂糖がジャリジャリしてたけど!?爆

パイ系も美味しそうだったよ~



春水堂
台湾発のタピオカドリンク。混むのが納得の美味しさ!
タピオカのモチモチが堪らない~鉄観音ミルクティー渋みもあってイイね♡



伊呂波
イタリアン×うどん!?
トマトクリームスープうどんを注文したんだけど合うーーー!
友達が注文したミートソースラグーも美味しそうだったよ。斬新だぁ笑
次はソウルタワー行くために明洞へ

まずはCD購入



東方神起Liveアルバムラブラブ!

ちょっと明洞歩いたら、二人とも客引きと人混みに疲れw
お腹も空いたしって事で、適当に入ったお店。

どこにでもあるビビンパ、チヂミなどの写真に日本語表記の看板。
2階に上がって行ったら、意外と広くちゃんとしたお店←
量が多くて、ビビンパとチヂミ1人前を二人でシェアしても食べ切れなかった。。。
お客さんもそこそこ入ってたし、味も良かったピン

ソウルタワーへ行こうとしたわりには調べないで来ちゃった私達テヘ
「明洞駅3番出口から徒歩とケーブルカーで20分」と広域地図を頼りに向かう。

この3番出口は繁華街の反対側なんだけど、直ぐに住宅街的な人通りも無くて静かな所。
明洞なのにっ!一人で夜歩くのはちょっと・・・な感じ。

坂道を暫く上がって行くと、ケーブルカーの表示が見えてくる。
更に暗ーい階段を登って行くと乗り場に辿り着く。
駅からここまで来るのに、高いヒール履いていたり、足が弱い人にはちょっと厳しいかも。。。



往復乗車券を買いケーブルカーで3分ぐらい?で到着。

ソウルタワー



着いたら雨がまた降ってきた。。。



聞いていた愛の南京錠ハートびっしりと凄い数!!!





南京錠は売店でも買えますw

鍵だけでなく、タイルにメッセージを書いてタワー内の壁に貼れるようになってたよー
タイルも販売中。

前にユノが韓国のお薦め場所としてソウルタワー言ってたね!
そういえば3月に東方神起のサイン会があったような。。。
調べたら、二人来てた~♡
ユノは車椅子で会場入りしてたね泣

展望台にも初めてだから上がってみたけど、広いウッドデッキエリアでも十分素敵な景色見れるし
次は昼間も行ってみたいなぁニコニコ

雨で霞んだ夜景ではあったけど、来れて良かったkirakria*

次の日の体力も考え0時前には余裕で宿へ戻る二人散歩
行きたい所にも行けたし、私達にしては優秀だね~と自画自賛な旅(笑)



街中やTVでよく見掛けたサランちゃん♡







空港でキンパを買おうとしたら3度目なのに場所を忘れ・・・
友達に尋ねた後に買えたw
ツナマヨとえごまの葉が入ったキンパは本当に美味しいラブ

友達はトッポキも買い、中で食べようとしたら。。。
荷物検査で「ダメなんです」とすまなさそうに言われ、ひと口も食べずにサヨナラガーン

最後が超ザンネンだったけど・・・笑
夢ちゃんと久しぶりに一緒に旅が出来て楽しかったーーーありがと