もう直ぐあの震災から6年が経とうとしています。

宮城のみんなに今から会いに行きます。

グッチャグッチャな道無き道を何時間も掛けて、鮎川浜まで寿司を握りに行った事は今でも覚えています。

其処で初めて出会った宮城の人達

今でも僕の大切な人達です。

復興が進められ、道路や町並みに震災の影を探すのは難しくなって来た様にも年々感じます。

しかし、目を凝らせば、至る所にそれを見つける事は容易に出来る。

笑顔で頑張ってる宮城の友達達だって、ヤッパリ深い苦しみや苦しみを抱えてる。

忘れようとしたって忘れられないあの日が有るんです。

僕達に出来る事

1番簡単な事は思い出す事

日本が経験したあの深い悲しみを忘れない事

稚拙な文章

つまらない話かも知れません

でもあの時を忘れて欲しく無い

少しでも思い出す手掛かりに成ればと思い又UPします。

是非読んで下さい。

又細々とでは有りますが、支援もまだ継続して行ってます。

少しでも構いません。

募金をお願い致します。

僕のお店の常連さんの中にも来る度募金をしてくれる花屋さんが居ます。

「少しでも、」って来る度、もう何年もです。

空手道場の父兄の方も、何年もこの時期に成ると募金をして頂ける心優しき人達が居ます。

絆!って騒いだのがあの時だけだなんて僕は思いたく有りません。

まだまだ困ってる人は沢山居ます。

そんな人達の手助けに!少しでも成ればと思って居ます。

あの日を忘れない!

先ずは此処からスタートしたいと思います。

宜しくお願い致します。