お正月ぶりに

父親のところへ行ってきました電車

 

もうすぐ誕生日(3月10日)なので

名古屋駅でおいしそうなショートケーキショートケーキ

2つ買って持って行きました。

 

一昨年母親が亡くなって父は独りで暮らしてます。

誕生日がきたら、85歳になりますが

週3回の人工透析と耳が不自由な以外は

わりと元気でわたしよりも歩くの早いし

どっちが年寄りなのかわからなくなりますあせる

 

母が生きてたころは

父は口数少ないひとだったのに

ひとりになったせいか

わたしが行くと

すごくよくいろんなこと話してきます。

わたしはこれも親孝行だと思って

「うんうん」と聞いてます。

 

母親はなにかにつけてゴチャゴチャうるさくて

わたしが傷つくようなこと平気でズバズバ言ってきて

腹立つやら悲しいやらで、“もうイヤ!!”て気持ちに

なったりしましたが

父親は温厚で滅多に怒らないひとで優しくて

傷つくようなこと特に言わないので

ラクです。

 

3泊4日してきました。

誕生日プレゼントプレゼントに洋服を買ってあげたり

とても喜んでもらえました照れ

 

もう85歳になりますが

まだ元気で長生きしてほしいと思います。

 

透析のクリニックでも

気の合う友だちもできたみたいで

よく近くにある「温泉にいこう」て

誘いにくるみたいです。

 

ご近所のひとたちも父親が

高齢で独り暮らしなの知ってるので

いろいろ気にかけてくださって

親切にしてもらっていて

とても有り難いことです。

特に民生委員さんはよく来てくれて

話し相手になってくれたりするようです。

 

わたしは、

「また4月に来るね。」と言って

名古屋に帰ってきました。

 

 

 

しかし・・・実家は三重県の山奥でめちゃくちゃ寒かったです。

夜は一段と冷えるので、毛布2枚に布団被って

毛糸の靴下履いて、電気ストーブつけて寝ました。

 

 

 

お正月のときは

帰る間際に父親が泣き出したけど

今回は「ありがとう」って言ってくれました。

 

わたしはなにかと持病があるけど

出来る限りの親孝行をしたいと思います。