GWに主人と乙女のトキメキ結婚20周年記念乙女のトキメキと題して

人生初の沖縄ヤシの木へ2泊3日で行ってきました飛行機

 

飛行機に乗るのも

結婚式(グアム)以来です。

 

前から1度は沖縄に行ってみたいなぁーと

思ってたんです。

 

初日、朝8時30分ころの飛行機に搭乗で

家から中部国際空港(セントレア)まで

クルマで1時間ぐらいかかるので

朝6時ころ起きて準備して出発しました。

すこし早目に空港に着いたので

コーヒーショップでコーヒーコーヒー飲んでから

搭乗手続きに行き、飛行機に乗りました。

中部国際空港から那覇空港まで

約2時間かかり、無事到着して、

空港からはレンタカーで

世界遺産の首里城に行きました。

丁度、お昼ころに着いたので

首里城公園で首里城定食を食べました。

うどんみたいな麺の“沖縄そば”食べて

落花生の入った豆腐が出てきました。

若干甘かったけど、おいしかった。

沖縄そばも分厚い豚肉が入ってて

あっさりした味でおいしかったGOOD。

 

首里城は広い公園の中にあり

階段とか段が高くて

登るのが大変でした*

お城は残念ながら

足場を組んで正面の漆の塗り直しをしており

ましたガックリ・・・

 

首里城公園でお土産売り場があり

あれこれ見て周り

義両親と義妹へお土産を買いました。

 

んで、

宿泊のホテルへ行きました。

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

に2泊しました。

とてもキレイなホテルで

部屋のバルコニーから

エメラルドグリーンの海が見えて

あまりのキレイな海でうっとりしながら

しばらく眺めてました。

 

2日目は、

美ら海水族館に行きました。

人混みでゆっくり見れなかったけど

大きなジンベイザメがいましたビックリ

またお土産売り場であれこれ買いました。

わたしの父親用と兄家族用と友人用に

ちんすこうや紅芋タルトとか買いました。

自分用にもシーサーシーサーシーサーやいろいろ。

 

ホテルでキャンドルの手作り体験コーナーがあったので

海の生き物(ガラス細工)を入れてチャレンジしました。

主人はうまく作れたけど、あたしのは人に見せると

笑われそうな下手な出来上がりになりましたトホホ

 

 

あとは・・・

美ら海水族館からホテルに帰る途中で

浜辺のカフェに寄り

小雨が降ってましたが

海を眺めながら主人は玄米コーヒーを頼み

あたしはグァバジュースを飲みました。

 

夜は、ホテルの近くにある

三線の生演奏が聴ける

創作料理のお店に行きました。

さすが沖縄、サラダには薄くスライスしたゴーヤーゴーヤー

入ってました。

三線が聴けて雰囲気の良いお店でした。

お客さんの中に毎年沖縄に愛知県から旅行に来てるというひともいました。

 

 

 

しかし、

沖縄って、ホントに海もキレイで

街並みも『ココは本当に日本はてなマーク』て思うような

ところでした。

お墓も沖縄独特なのか変わったお墓でした。

 

 

楽しい2泊3日の沖縄旅行でした合格

しかし、真夏ほどではないけど蒸し暑かったあぢィ・・・

 

 

 

あっちこっち歩き回って足も疲れました・・・。

 

 

愛犬チロはペットショップに預けてました。

環境が変わって不安だったのか、すこし下痢したみたいで

動物病院に連れて行き、下痢止めと整腸剤もらって

飲ませたら、2日ほどで治ってホッとしましたホッ