ブレーキパッド 片減り 原因 | 陶芸屋黎明(れいめい)の日記と商品

陶芸屋黎明(れいめい)の日記と商品

日々の作業や日記、商品の紹介、愛犬、JA11ジムニーの事



それは

組み上げの時に解ったえっ






一番最初に抜いた

12ミリのボルトレンチ

このボルトが通る部分は

ゴムパッキン2個めくり取ると

カラーというか

パイプ状の金属が入ってる

それが

12ミリのボルトをスライドして

キャリパーが

ローターを外側内側と

ブレーキペダルを踏むと

挟む

ブレーキペダルを外すと

離れる

その役目をしてると思うんだけど

そのパイプが

完全に固着叫び

常に固着した側は

ブレーキパッドを

押さえたままになっていたドクロ


ので

もう片方の12ミリのボルトも外しレンチ

キャリパーのカバーを

ブレーキホースが

付いたままの状態で外し

固着しているパイプを

叩き出すパンチ!


本当なら

写真撮っときたかったんだけどカメラ


手がグリスだらけでね~しょぼん


言葉じゃ伝わらないかもだけど

まず

キャリパーのカバーを

ブレーキホースが付いたまま

置ける高さのブロックを準備して

ラチェットなんかに使う

ロングソケットを

ブロックの上に置く

ソケットの穴の中に

固着したパイプ(カラー)を

落としこむ様に置いて

反対側から

ハンマーで軽く叩く

少しずつ叩いて

今度は

キャリパーのカバーを裏返し

また同じ様に

ソケットの上に置いて

叩く

意外にあっけなく抜けたよにひひ

そして

パーツクリーナーと

金ブラシで錆を落とし

グリス塗って

組み上げレンチ



今現在の相棒ジム太は

足回りから聞こえた音もなく

ブレーキもしっかり利くよ~ニコニコ


とにかく

あの小さな音に気づいて良かった耳















Android携帯からの投稿