久々にイニシャルDものを。

2001年発売のファーストステージのDVD-BOXの特典「特製DVDスタンド」
4万4000円ほどしますけど基本的に30分番組2話入りで1本6000円って
アニメの価格設定は高すぎると思う・・

$toxBOX
台は木製に金文字ラベル
これはかっこいい!

$toxBOX
サイドのブックエンド的な部分がアルミホイールな雰囲気を演出。

$toxBOX$toxBOX
アルミなわけもなく鉄チンでただひたすら超~重い

$toxBOX
ファーストステージ分の本数がちょうど収まるようですけど
そもそも買ったはいいけどDVDは数話を1回観た程度でまぁ~観ませんから
元箱保存でこのラックは使いません。

アニマックスでほぼ年1回ペースで放送してて
それはもう見飽きるほど観てるのに
なぜか毎回必死で時間合わせて観ちゃう不思議あるある。。
なのでDVDは買う必要性が実はないという・・。

セカンドステージの特典はまたいつか、ということで

イニシャルDのなぜそこにこだわる?なプライスを。

イニシャルD リールメタルキーホルダー
$toxBOX
豆腐っぽいパッケージ

$toxBOX$toxBOX
パッケージだけかと思いきや中身もちゃんと豆腐が入っている!

$toxBOX
そこって、そんなこだわる箇所か?(笑)

$toxBOX$toxBOX
金属製のインプレッサはなかなかシャープな出来!
文太のって青だしガンメタのインプって誰の車だろ?

リールで伸ばす意味もわからないし金属だと車のボディなどに
傷を付けてしまう恐れもあり使うか?といわれれば使えませんが
パッケージに食いついてしまいました(^^;


$toxBOX
携帯のハンズフリーマイク

$toxBOX$toxBOX
これまたハチロクはマイク部分が藤原豆腐店の看板。。

豆腐屋はそんな推しどころじゃないと思うけど個人的にはこういうの好きです(^^;

$toxBOX
機能優先な実用プライズにしては車両もなかなかのディテール!

イニシャルDのプライズは見つけたらついつい何でも捕っちゃいますけど
バリエーション豊富で意外といいものが多いですね。


~つづく~