桜花賞
久々にGⅠで馬券当たった♪
7-14の馬連と9-14のワイドを取るパーフェクト予想!
ん?なのになぜプリンセスジャックを3連複じゃなくワイド買ってんだよ・・(>_<)
初10万馬券逃した・・まぁそこは馬券下手なので仕方ないか(笑)



やたらと短期間に次々と勢力的に出してくる海洋堂のガチャ・シリーズ
カプセルミュージアムでいちばん期待していた
「日本クワガタムシ大全」が出ました!

袋買いしようかと迷いましたが全7種でシークレットなしなので
酷いアソートではないんじゃ?と定価前後でオク買いできるかな?と読み
袋買いしませんでしたが読み通り良心的アソートで7種2000円前後で買えます、
ですがこのシリーズには「金の天使・銀の天使」がたまに入っていて
金なら1個、銀なら5個でガチャ詰め合わせ的なものが貰えるようで
5個そろわないまでもコレクション用に1個は欲しいということで
今回自力でガチャりました。

ガチャ運が悪くいつも無駄にダブりイライラしながらガチャるところですが
今回は狙いのノコギリクワガタの蛹、
いちばん好きなクワガタでチョコQ11弾でもあほほど集めたミヤマクワガタは
いくらダブってもOKとダブる気満々で臨んだところ
そういう時に限って順調にダブりなく進み
トカラノコ(赤)が1個ダブっただけの8個でコンプ!
ぶっちゃけサナギは1個はダブっておきたかった(^^;

$toxBOX
しかもオオクワに銀のエンジェル、じゃない銀の天使フィギュアが!
$toxBOX


まぁその後、調子に乗ってレジェンド狙いで回したウィザードリングがダメダメ・・
$toxBOX
いつも売り切れの300円のバリューが珍しくあったので初めて回しましたが
言うほどメタリック感などないもののいい感じの色合いで確かに400円版より
コレクション意欲が沸きますね。
$toxBOX



では本題のクワガタ大全

オオクワガタ

$toxBOX

組み立ててみてはじめはオオクワにしてはサイズも小さく
微妙な感じかなぁ~と思いましたが天然採取個体のフィギュア化として見たなら
逆にリアルでこれはこれでいいと思います。

$toxBOX
大アゴも小さくギリギリ大歯型になった、という感じです。
触角などは原色昆虫やエフトイズのものなんかより壊れにくいように太い作りで
リアル感より壊れにくさ重視ですかね・・。

$toxBOX
この黄色いのが菌糸飼育で羽化させた累代飼育個体が死んだあとに
シリコンで型を取ってポリパテを流したものですが
これでも62mmほどの中型サイズで今回のは更に小さい56mmです。

$toxBOX$toxBOX
菌糸飼育個体は見た目に締まりがなく
このようなわざとらしい大歯型個体が出がちです、
幼虫時代の柔らかい菌糸を食べている環境のためと言われていて
あえて材飼育を試みるマニアもいますが
個人的にはそこまでこだわりません・・。



次回、ノコギリクワガタ蛹をお送りします。


~つづく~