日本にはクロアチアの情報が少なすぎる!

本当に美しいところ。シチリア島なんて目じゃないよ。


愛機Mac、今にも海に飛び込みそうです。


ユーゴ解体後、リゾートとしての価値が益々高まって
ヨーロッパの金持ちがこぞって別荘を建ててる。

アクセスもそう悪くない。
トリエステから車で、スロベニアの高原を越えて
クロアチアに入った。2時間以内。
ヴェネティアから船で横断、という手もある。

2年後にはEU入りだったかな?

クロアチアでは、エージェントと初顔合わせ。
メールで最初コンタクト取ったときは、
社内の誰も食指を動かされず、相手にしなかった。
それが1年前。

それから私は海外の友人から話を聞いたりして
あらら、ひょっとして…ドル箱?と思うようになった。

そこでエージェントにアポを取って視察に来たのでした。


中国製の品質の悪い物しか手に入らない市場環境。
そこに高額製品を投入するには、
まずエージェントが洗練されなくちゃいけません。
2日かけて製品や業界動向についてレクチャー。

参った。

「ビーチ沿いのコートあるけど、今日はテニスしない?」

とか言うんだもん。。。。。。。。

やりたいに決まってんじゃん…。


今度絶対プライベートで来る!という約束をして
今回はグッと堪えた私。マイラケット持ってくるからねー。


そして、日本に帰ってから、驚異の額面のオーダーがきた。

虎部おまえ、なんでもっと早く行かなかった、と怒られた。

すいません…っていうか、きみ達…。

まあ、いいや。今回だけは、虎部一人勝ち。