講習を受けて思う事 | 新潟 長岡市 理容室 床屋 メンズ美容 Treat(トリート) メンズスタイルとお顔剃りが得意なヘアサロン

新潟 長岡市 理容室 床屋 メンズ美容 Treat(トリート) メンズスタイルとお顔剃りが得意なヘアサロン

新潟県長岡市長峰町と言う閑静な住宅街にあるヘアサロンです。
「○○だけ」大歓迎!ストレス社会で頑張ってる方々のためのリラックスと、その方に本当に似合ったヘアスタイルを提供致します。

こんにちは。

やってみたいプロレス技は「ドラゴンリングイン」のTreat(トリート)佐藤です。
 
Instagramやってます
ほぼラーメンばっかりですけど、良かったら覗いてみてください。
 
ずっと考えていた事があります。
 
今回は少し文書が長くなるかもしれません。
 
今回は新しい試み。
前回開催された、のぶさんちの画像を貼りながら綴ってみます。
(画像の説明はありませんw)
 
今回の会場は長岡市の髪床らいとさんでした
僕は5〜6年くらい前から
これじゃいかん!!
と思い、成功されてる方の情報収集、良さそうなモノ全て自分で体験してみたりしていた時期がありました。
それまではいわゆる完璧な
「◯◯しなければいけない」
と言う考え方でした。
 
もっと細かく言うと
床屋ってこうするもの。
刈り上げはこう!
お客様の前には立つな。
ヘッドスパはこうするもの。
カラーは・・・パーマは・・・。
お客様の要望は絶対。
 
まぁこんな感じ。
 
その当時の僕は、それなりにSNS(特にFacebook)をすごく楽しんでやっていました。
 
一日中Facebook付けっ放しにして、皆んなの投稿見たり、投稿したりコメントしたり毎日楽しかった。
 
でも、ある事がきっかけで楽しくなくなりました。
 
影でコソコソ言われたりするくらいなら、いっそSNS自体やめようとも思いました。
 
単純に投稿に対しての反応や、自分がやった事に対する反応が怖くなりました。
(正直今でもあります)
 
実際辞めるつもりはありませんでしたが、反応が怖くて仕方なかった。
 
それでも勉強はしたいんです。
 
やっぱりこの仕事が好きだし、お客様の「良かったです!」って言われた時は嬉しいもの。
 
性格上、一度そうなって這い上がるのは結構大変なんですが。
こんな僕を毎回受け入れてくださっている、カットハウスパワーさん
 
そして、一年以上後までの予約が全て埋まってるモンスター理容師のぶさん!
技術はもちろんのこと。
のぶさんの思考、その全てが僕が今まで常識と思っていた事が本当にお客様のためになってるのか?と思わされ。
 
常識を疑う事。
 
目的があって手段がある。
まさに素人的な考え方の方が、コリコリになっている僕の考え方より上手く行くし、何よりも楽しいと思える。
とにかく知ってもらう事!
 
無意識にやるな!意識しろ!
自分がやる事は全て理由を答えられるように。
 
君の得意な事は何だ?
と言われたら、いつでも答えられるように。
そしてそれを惜しげもなく伝えていく。
知られなければ、存在しないのと変わらない。
 
何か新しい事すると、反発もあるかもしれない。
だけど、そんなのにイチイチ反応する時間がもったいないくらいに、没頭する。
それとこの前の、のぶさんのブログで
 
僕は、初めはこの状況を変えたくて色々探し求めて。
のぶさん、しゅうさん、まちゃさんにも出会う事が出来ました。
 
だけど、そのタイミングでSNSから逃げたくなる事があって、あっと言う間に設定していたハードルが気がつけば「そんなの誰にでも飛べる」って感じまでに。
 
それでも今までは講習を受ける事で満足して、1日1日限界まで絞り切らずにいた事に気付いた。
話が少し脱線しますが、SNS(Facebook)から逃げた時に本当にたまたま出会ったゲームがありました。
(ゲームはやっても夜少しだけ。新しいゲームは興味もなく10年以上やっていませんでした)
 
実はそのゲームでは、結構なやり込みプレイヤーでして。
 
いわゆる「ガチ勢」ってやつです。
 
遊び方はそれぞれだけど、僕は
こんなことできたらいいな〜
こーしたらもっといいんじゃないか?
 
常識に囚われないで個性が出せる事。
 
それを考えて考えて手が空けば練習して、オンラインで皆んなと遊ぶ時に披露したり。
 
もちろんそんなの出来なくても、オンラインでワイワイ遊ぶ人も大勢います。
でもだいたいの人が「自分には無理」と諦めてる人なんです(それかそこに価値を感じない人)。
 
僕から見れば「そうじゃないんだよなー」って事が沢山あります。
 
あの人は上手いから。
でも私はあんなん無理〜みたいな。
 
オイオイ〜僕だって最初からできたわけじゃないよ!
何度も何度も繰り返し練習して、とりあえずやる!
 
毎日寝落ちするまでやって、それこそ絞り切って。
ゲームでは…
 
年に数回もある「のぶさんち」
のぶさんの話を聞けるチャンスで、いつも唸る話を沢山聞けるのに、情けなく思うんです。
 
ここ最近、ようやく意味を理解できてきました。
もっと知ってもらう努力をしなきゃ!
 
やっぱりトリートの佐藤が必要!って言われたいですから。
 
いつも刺激をもらっている皆さん!
 
いつもありがとうございます😊
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
毎日更新されてる凄い方々です!
 
楽しい記事が沢山なので、読んでみてください〜

完璧な準備ができてなくても行動できるように意識してこれからも頑張ります。

ではまた。
 
 

スマホ対応HP出来ました。
https://hairsalon-treat.amebaownd.com/

Facebook → 佐藤泰孝
お友達になりましょう!
チェックインしていただくと、Treat自慢のメニューを1つ体験 or 粗品をプレゼント中です。

9割以上ラーメンばっかりのインスタグラムも(笑)
treat_eternalmelody
ラーメン好きな方々と分かち合いたいです(笑)


 
ホットペッパーで24時間ご予約受付してます!
ログインしなくても空き時間を確認出来ます。

 
友だち追加数
LINEでも友達になりましょう!
こちらでも予約可能です!


DO-Sシャンプー取り扱ってます。

 

 

 

 

 

 

 




ご予約・お問い合わせ
電話0258-46-1017 
友人や家族に電話する感覚でお気軽にどうぞ。携帯・スマートフォンの方はクリックでお電話かけられます。
主なメニューはTreatのホームページを見てみてください!
TreatのHPはこちらへ 

Treatのfacebookページもあります。
ぜひページに「いいね!」をしていただきまして、覗いてみてください!
Treatのfacebookページへ行く! 

所在地
新潟県長岡市長峰町60-66
(長岡インターから車で5分) 地図はこちら 

 
ツイッターやってます!マメにつぶやいてます!