軽トラに乗って | 気ままに手作り

気ままに手作り

L’art de vieアール・ド・ヴィーヴル 私の生活スタイル

朝10時前に、チャリで10~20分くらいのところにあるコーナンへ。

娘を後に乗せてぶっ飛ばしていきました。


というのも昨夜、モヤモヤモヤモヤ・・・・あー、模様替えしよう!と

21時くらいから一人でごそごそ。

食器棚を台所へ、

台所で使ってたラックとチェンジ。


食器やその他色んなものの移動は大変なものでした。

めっちゃ暑くなって半袖で作業してましたわ。


その時にできてしまった食器棚横のデッドスペース。

ここ用の棚を作るための木材を買いに

チャリで出かけたというわけです。

ええ、チャリで。

だって車は旦那が通勤で使っててないんだもん・・・



そしてコーナンにかれこれ1時間以上はいてました。

寸法を測ったり、あれやこれやと時間がかかってしまった。

会計を済ませて木材カットをお願いしたんだけど

新米の人だったからか、機械でカットしたにもかかわらず

微妙なズレばかり。

1ミリくらいならまだ許せるけどねぇ。

コーナンPROじゃないときれいにカットできませんよ、と言われました。

じゃぁなんの為に機械があんのさー!?

ブツブツ・・・・・・


それにここのコーナン、オープンして1ヶ月経ってなくて

店員さん少ないし手際悪いしサービスカウンターに人がいなくて

他のお客さんもブツブツグチってたわ。


木材をチャリに載せて持って帰るつもりだったけど

ちょっと無理でないかい・・・・?ということになり

(2往復しないと無理~)

宅配サービスを頼むと800円かかり、翌日受け取りになるので

思い切ってコーナンの軽トラをお借りすることにしました。

60分無料なのでこちらの方がなにかといいかなと思って。

けど、私は1ヶ月に1回運転するかしないかくらいの

かなりのペーパーさんなのです。

その私がよそサマの車、しかも軽トラを運転できるのか・・・?

そんなこと、私にも分かりませんが

こうなったら勢いで!


とゆーワケでドキドキしながら軽トラに乗って荷物をうちまで運搬。


081128_1216~01.jpg


信号待ちでパチリ☆



そして何事もなく、無事にコーナンへ軽トラちゃんを

お返しすることができました。


助手席で歌をうたったり、話しかけてきてくれて

リラックスさせてくれた娘のおかげでもあります~♪



チャリで帰宅したらもう1時前やしっ

急いで昼ごはんをすませ、棚作りをしたのであります。


が、やっぱり木材の長さが正確でなく

うちにはジグソーやら電ノコやらがあるわけではないので

やすりをかけたりのこぎりでカットしたりして

微調整するしかないのでした。


まぁ、なんとか夕方遅くには作り終えましたが

満足いく仕上がりではないのです。

けど、使うには支障ないので

これでオッケーにしました。


最近、本厄のせいか体が疲れやすくはありますが

今日はこんな感じで元気にやってまーす。


明日はちょっと気分転換しに梅田まで行ってきます☆