第21作の武田鉄也に続き、

幸せの黄色いハンカチ【光テレビ】

 

桃井かおりが、

黄色いハンカチの朱美そのままのキャラクターの、

ひとみ役で登場する。

 

北海道を一人旅しているというのも同じ、

黄色いハンカチで武田鉄也がつきまとうところは、

湯川昌幸に襲わせる形に代わり、

健さんの役割を寅さんが担った。

 

そういえば健さんの最愛の奥さんは倍賞千恵子で、

寅さんの最愛の妹も倍賞千恵子というのもピタリ。

こういうのは二番煎じでずるいと思うけれど、

結局のところ、

みんないい役者さんだったってことなんだろう。

面白いのだから仕方ない。

 

 

結婚式から逃げ出すという、

ハチャメチャを寅さんと関係なくやってのけた桃井かおりが、

向かった先が「とらや」だったというのが、

その前の北海道旅行のインパクトの大きさを示すところ。

ちょっとそこまで?

ということも多いのだが、

今回の場合は仕込みがかなり印象的だったので、

箱入り娘だったという設定から考えると、

あるなと素直に思えた。

 

分かり辛かったのは布施明。

いい男だとは思うのだが、今回の役に合っていたのか、

そして披露宴のあの歌は要ったのかどうか、

ちょっと微妙な気がする。

音楽の力をもってしても、泣けなかったし。

 

桃井への淡い恋が破れて、

いつも通りの旅に出るタイミングに、

仲人をやるってやるって言ったのにと、さくらに止められて、

珍しく旅に出るのを中止する。

(公式HPでも、この時くらいと書かれていた)

 

これは桃井への恋というのが、

いつものようではなかったということなのだろう。

 

恋にも濃い薄いがあるものだ。

私にも、

幸せの黄色いハンカチの時のようには、

桃井がキュートには見えなかったように。

 

 

フォローしてね…フォローしてねフォローしてね!