受講生随時募集中ハート

新さっぽろデュオカルチャースクール「手作り石けん教室」(3ヶ月毎更新)きらきら

道新文化センター「季節を楽しむ手作り石けん講座」(3ヶ月毎更新)おんぷはーと

 

昨年スタートした手作り石けんオリジナルクラス第3期、11回目の講座も無事に終了しました。

今回の実技の内容は、インフューズドオイルの応用編とでも言うべきもの。

香水の香りを移したオイルを作り、それを使って石けんも作っていただきました。

 

 

作り方は至って簡単。

ペットボトルにお好きな香りの香水とオイルを入れてよく振り混ぜ、さらに10倍以上のお水を加えて振り混ぜ、冷蔵庫でしばらく冷やしてからお水を捨てるだけ。

 

この方法では、ハードオイルかバター系のオイルで作るのが最適です。

融点が高いのですぐに固まりやすく、お水だけを手軽に捨てられるからです。

また、香りのもととなる素材はオードトワレかオードパルファムなどの、いわゆる「一般的な香水」が確実です。

 

好きな香りのするものということでボディスプレーをお持ち下さったお客さまもいらしたのですが、オイルに香りは移ったものの、石けんを作る際にはほとんど香りが消えてしまいました。

ボディスプレーは主成分が水なので、香りもお水に親和性のあるものが主だったのかな、と思います。

 

 

香りが苦手なお客さまには、ご用意したローズマリーチンキを同じ方法でオイルに。

石けんタネを半分ずつ交換し、レイヤードをつくっていただきました。

 

 

平日クラスのお客さまは、ロクシタンのバーベナの香りをオイルに移していらっしゃいました。

型入れするまで、部屋中がバーベナの良い香りに!

 

 

地震の影響で延期したりなどしましたが、この第3期も残すところは卒業制作の回のみとなりました。

月日の経つのはあっという間ですね……。

使い切れないくらいの数々の石けんを作ってきていただきましたが、最後はご自身の自由な発想から生まれたレシピで締めくくりです。

どんな石けんに出会えるかな?と、とても楽しみにしていますわーぃ

 

雑誌にてあとりえMAYUCOを紹介していただきました♡キラキラ

「GLOW」7月号(2018/5/28発売)

「夏のキレイはプロの手にゆだねる!BeautySalon 大人が通いたいこだわりサロン30」

 

「北海道じゃらん」8月号(2018/7/20発売)
「じゃらん遊び体験予約で夏のレジャーを予約しよう!」

 

◎SNS一覧◎

基本タイプ Mayuco(@ateliermayuco) レッスン中の風景・動画や、個人的気になる情報、近況etc.

Instagram atelier_mayuco 最新の作品展示はこちらが一番早いです音符

facebook あとりえMAYUCO ご登録・解除はお気軽にどうぞ嬉しいな♪。+

 

イイネ!代わりにぽちっとお願いしますLOVE

趣味ぶろ 健康・美容・癒し教室ブログランキング    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ

 

◇自宅サロン募集レッスン一覧◇ 

*ワンデーレッスン(単発型・基本の白い石けん/デザイン石けん) 詳細→

*デザインソープクラス(コース型・初級/中級/上級) 詳細→

*フラワーコンフェティソープクラス(コース型・ベーシッククラス) 詳細→

全クラス対象レッスンスケジュール

 

 

◇レッスンのご予約・アクセス◇

 レッスンは完全予約制となっております。(最大4名様まで)

こちらのフォームよりお申し込み下さい。

(ワンデーレッスンのみじゃらんnet遊び・体験予約サイトでも対応しております)

折り返しご連絡のメールをお送りいたします。

 ※男性のみでのお申込みはご遠慮下さい。

(ご夫婦や男女カップルでのご予約は可能です)

 

お仕事のご依頼・お問合せは下記のアドレスへどうぞ。

ateliermayuco@2gmail.com

@2を@に変えて下さい)

 サロン所在地*札幌市西区(JR琴似駅より 徒歩5分)

 

  いつも読んでくださり、有難うございますハート