うりべこの散歩道 -444ページ目

ベビーサタン再び

「ふたたび」ったって、当時の悩みはミクシィに書いただけだったのですがf^^;


ベビーサタンってこいつです
                        
ドラクエ3に出てくる敵キャラ

          難しい呪文を使おうとするけどMPが足りなくてできないというちょっと憎めない奴


手づかみ食べを始めた頃のうりさんの激しさを例えて、旦那さんがつけたあだ名なんですが… 

 

うりさんは離乳食が嫌いです。

「食」に対してあまり欲求がないのか、食べる量も少ないし、何より遊びながら食べることが多いんです( ̄_ ̄ i)

 

それでも最近は少しは食べるようになってきたかな~と思ってたのに…

 

 

今朝は久しぶりに「ウキー!むかっ


 

最初から全然食べなくて、お口にいれてもぐもぐしてからべぇ~~ダウン

(いつもと同じようなメニューだったんですがね(@@))

そのうちスプーン、フォークをガンガンしながら食器をひっくり返し、コップをひっくり返し、グチャグチャになったテーブルを撫で回した手で自分の髪の毛をなで、顔をこすり叫び

スプーン、フォークを投げ捨て、下に落ちた食材を足でぐちゃぐちゃあし

 

  母  「ご飯で遊ばない!もう食べないのね!」

 

と片付ける間も


  うり 「ギャ~ギャ~!(イスから出せ~!)」

 

でもそんなグチャグチャで野放しにするわけもなく、無視して片付け(-_-メ

びっちょりになった洋服を替えさせる頃には、ブーたれて目を合わせない!



             

 

  母  「キレイになったよ~うり?ママは?」

  母  「抱っこ?」

 

と言っても無視!プンプン

 

この年代ってもう「ふてくされる」ってできるんですか?!

しつこく「ごちそうさま!」と無理やり両手パチンさせてから解放しました。

 

「叱った後は抱っこしてぎゅ~っとする」キラキラ

と育児書に書いてあったので、イライラしながら「ぎゅ~」ってしてやりましたが…

…それじゃ意味なしですねぇ( ̄- ̄;

 

それにしても母はお前の体が心配だからちゃんと食べて欲しいのに…

・°・(ノД`)・°・

こういう子の食事はまだ叱っちゃいけないのかもですが…

大きい声を出してしまった~~~汗

今冷静になると、そんなにイライラしなくても良かったのかも……

 

っていうか、もしかしてふてくされて見えたのも



                 

ただそれだけだったのかも……

 

育児っていつも自分が反省することばっかりです(>_<)

でもやっぱり目安量の半分位は食べておくれよう…

ご飯時は大変気まぐれやのうりさんです。。(´д`lll)

新しいママ作り

キッズルームで人生の先輩から色々学んでいる(?)うりさん。

まぁ先輩は将来同級生になる子ばかりですが…

(0~2歳代くらいってほんの数ヶ月での成長度がずいぶん違いますねあせる

 

先日、先輩に刺激されてか、自らの足で4歩、歩くことができましたキラキラ

母嬉しいですドキドキo(〃^▽^〃)o

しかし、母がうりさんを愛するほど、うりさんは母を愛してくれていないようで…


うりさんのキッズルームでの過ごし方基本




 人見知りしないので色んな子と遊べる

            
                                              誘拐しやすいタイプ




 他の子達は、たいていママのそばで遊び、時々ママに甘えに行く

                                     うりさんは母から離れて遊び、
                               甘えに来ることは無い…


 さらになんと…!

                                                新しいママ作り叫び



 しかも選んでる?

                                             

 

と思いきや、結局全部のママさんをまわり「ママドキドキ」と呼んでいました汗

しかも発音クリアーよね~

母の時は時々

               「あま」

                            って聞こえるんですけど(¬_¬)


歩いた~!(?)

うりさん、最近午前中は強制的に起こされてる感があります。

午前中お昼寝すると、午後のお昼寝が4時からはじまったりするので…

結果、午後はぐずりっぱだったり、夕飯遅くなったりほとんど食べなかったり(-з-) 


9時位で眠そうなら寝かせてしまうのですが、そこで元気な時は

近所のスーパーの車キッズルームロボットに連れ出すことにしました★

大きいお兄ちゃんお姉ちゃんがいない時限定で。

うりさんはまだつかまり立ちしかできないので、ハイハイはどう考えても

  邪魔ドクロ

ですからね(笑)

 

まぁ母的には

「ちょっと踏まれて世間の荒波にもまれて来い」

って気もするんですが、逆の立場だったら

「赤ちゃんに怪我させないでよ~~あせる

って心配になっちゃうからf^^;

 

しかし!

そんなキッズルームのお荷物だったうりさんですが!

今日なんとちょっとだけ歩きました~~о(ж>▽<)y ☆

 4歩あし

だけですが(笑)

 

しかも、そのまま転んでおもちゃに顔ぶつけてギャン泣き(T□T)雷

そして退場~( ̄▽ ̄;

 

う~~ん、トラウマになってないといいな汗

早くパパの前でも歩いてみせてね(^∇^)

 


でも1歳代だと会話ができないものですが、こども同士は何かしら通じてるみたいですね(笑)









 

もちろん無断で人のおもちゃを取りにいったりも、しあってますが…

しかし人のママをとりに(?)行くのはうりさんぐらいだったなぁ(¬、¬)

そんなうりさんの奇行は……明日晴れ