麻婆豆腐は絹ごし豆腐派の僕です・・・


一番好きなのはおぼろ豆腐なのですが。


(和歌山育ちなので高野豆腐も好きですよ~笑)











先日某百貨店で開催されている「全国味の逸品会」に行ってきました!!



詳しくは   こちら (5/6まで)





お目当ては「551蓬莱」の豚まんです。


(大阪で並んだ経験は皆無なのですが・・・)


朝イチで行ったのですが連休中とあってそこには長蛇の列が・・・


販売ブースを囲むようにして並ぶのですが既に70人ほどはいたかと(汗)




待ってる間に小冊子が配られていたので読んでいると「551」の名前の由来が・・














あっ、これは知りませんでした・・・某カレーショップ的な感じだったんですね。


タバコの銘柄からインスパイアされていたとは(汗)



ラリーカーにスポンサーとして協賛しているのでロゴはよく見かけたかも。









並ぶこと約1時間、ようやくレジに・・・今回はBセットにしました。









あと2食300円と安かったのでラーメンも購入です。


(ここでラーメンは食べたことがないですが・・・豚まん以外では大学芋と甘酢かな)




全く持って普通の醤油ラーメンでした・・・出前○丁の方が好きかも(笑)










551蓬莱の豚まんあるあるで、平日夜の南海電車や近鉄の下り電車内は


まちがいなく豚まんの匂いがプ~ンとするんですよね・・・


(お父さんがお土産に買って帰るからです、何人かのブロ友さんはわかってくれるはず笑)






早速豚まんを頂きました!!カラシべっとりつけて(笑)


(関東ではカラシ付けないんですよね・・・コンビニでもカラシもらえないし。


 気分次第でソースもかけますが、これを言うと大概の関東人が引きます)




逆さにして食べるのがごく一般的な551豚まんの食べ方、だと聞いたことがあるので


いつも逆さ向きにして食べます・・・僕だけ???


美味しい召し上がり方は こちら  














他には「をかし楽市」の「特アラレ ちーずカレー味」と


(安かったですが結構ウマウマでした!!)









密かに?狙っていた千駄木「腰塚」の「極上コンビーフ」を購入です。











このコンビーフがめちゃくちゃ美味しかったですねぇ~!!


まずは生食で頂きましたが口の中で脂がとろけて何ともいえぬ美味さ・・・


次に店員さんが「オンザライスで」と言っていたのを思い出し早速実行、


ご飯に脂が絡まってこれもまた美味しかったです!!


次は卵焼きに入れてみたり茶漬けにしたりピザトーストに乗せてみようかと・・・





今はこのブログ書きながらビールのつまみで食べています(笑)


この画像だとあまり美味しそうじゃあないかも・・・


(とにかく脂がノリノリで外箱までまみれてますから指がいつもツヤッツヤです(笑)











久しぶりにチャート紹介を・・・



今回の放送は84年4月28日付のチャートでした、順位は以下の通りです。





40位 The Heart Of Rock 'N' Roll/HUEY LEWIS AND THE NEWS
39位 It's My Life/TALK TALK
38位 Rock You Like A Hurricane/SCORPIONS
37位 White Horse/LAID BACK
36位 The Reflex/DURAN DURAN
35位 Borderline/MADONNA
34位 Holding Out For A Hero/BONNIE TYLER
33位 Girls Just Want To Have Fun/CYNDI LAUPER
32位 Eat It/WEIRD AL YANKOVIC
31位 I'll Wait/VAN HALEN

30位 Sister Christian/NIGHT RANGER
29位 Show Me/THE PRETENDERS
28位 No More Words/BERLIN
27位 Time After Time/CYNDI LAUPER
26位 Dancing In The Sheets/SHALAMAR
25位 A Fine Fine Day/TONY CAREY
24位 Leave It/YES
23位 Jump/VAN HALEN
22位 Breakdance/IRENE CARA
21位 The Longest Time/BILLY JOEL

20位 Girls/DWIGHT TWILLEY
19位 The Authority Song/JOHN COUGAR MELLENCAMP
18位 Here Comes The Rain Again/EURYTHMICS
17位 Oh, Sherrie/STEVE PERRY
16位 Don't Answer Me/ALAN PARSONS PROJECT
15位 Adult Education/DARYL HALL & JOHN OATES
14位 Tonight/KOOL & THE GANG
13位 Head Over Heels/THE GO-GO'S
12位 Let's Hear It For The Boy/DENIECE WILLIAMS
11位 Somebody's Watching Me/ROCKWELL

10位 To All The Girls I've Loved Before/JULIO IGLESIAS AND WILLIE NELSON
9位 Automatic/POINTER SISTERS
8位 They Don't Know/TRECY ULLMAN
7位 You Might Think/THE CARS
6位 Love Sombody/RICK SPRINGFIELD
5位 Miss Me Blind/CULTURE CLUB
4位 Hold Me Now/THOMPSON TWINS
3位 Footloose/KENNY LOGGINS
2位 Hello/LIONEL RICHIE

1位 Against All Odds <Take A Look At Me Now>/PHIL COLLINS






はいっ、全曲もれなく懐かしい~(笑)


この頃は全米トップ40の放送を録音して何回も聴いてた時代ですね・・・


なのでチャートアクションも何となく覚えてます、最高位は何位だったかとか(笑)


そして並行しながらベストヒットUSAのビデオも繰り返し見てました・・・


当時自宅にあったのはテープを上から取り出すガシャポンビデオデッキで


(今のようなフロントローディングタイプではなくしかもコード付きリモコンです)


HI-FIもなくカウンターも時計ではなく昔のカセットデッキについていたような


ボタンを押すと0000に戻るモノでした(汗)




こんなにいい感じ?のモノではなかったですが雰囲気はこれに近いです・・・


当然テープの質も良くなく3倍速で録画したらすぐにへたってしまいました(汗)









今回はこの曲を・・・





※You Might Think - The Cars (1984)




大ヒットアルバムHeartbeat Cityからのファーストシングルでした。


最高位はこの週記録した7位で3週間連続だったかと・・・


まずPVが話題になりましたよね、このPVはMTVビデオ大賞の第一回の大賞を


受賞した作品でした・・・これきっかけでカーズにはまっていったのでした(笑)















Heartbeat City/Elektra / Wea

¥765
Amazon.co.jp








この曲はアメリカのオルタナバンドWeezerが映画「カーズ2」内でカバーしています。


当時の彼らのプロデューサーがカーズのリーダー、リック・オケイセックで


このサントラの話があったときにカバーすることを快諾したとのことです。


映画「カーズ」にバンド「カーズ」の曲を使うんですからねぇ~(苦笑)













残りの2日間の休みは断捨離に専念するとします・・・


できれば脂肪もごっそり捨てたいものです(笑)






ではでは。



ペタしてね