今一番食べたいのはYOKUMOKUの「いちごのミル・クレープ」かなぁ・・Tsuneです。


出来ればホールまるごとで・・・安心してください、夕食抜きますから(笑)


シガールだけじゃないんですよ~!!












只今池袋西口公園で「第22回池袋西口公園古本まつり」が開催されています。


(21日~29日までです。簡単な紹介は こちら



お昼休みを利用してふらっと見に行ってきました。




西口公園(池袋ウェストゲートパークの舞台になった場所)にこんなのあったんですね・・・


何年も近くを通ってたのに気づかなかった(汗)










去年開催された時の写真です・・・今年もこんな感じでテントがいくつもありました。










扱ってる書籍は結構骨太?なものが多く戦争モノや歴史モノ、小説や評論など


多岐に渡ります。地形図や映画のパンフレット、LPレコードやCDもあります・・


写真集のコーナーには懐かしの女優さんのものも(林葉直子など・・懐かしすぎ)






こんなものも扱ってます・・・








こけしや硯、置物なども売り物として飾られてます・・・


(見えづらいですがこけしの底面には名前が書かれていて痕跡マニア垂涎の一品です笑)


古本ではなく古物もどさくさまぎれに売ってしまえ、というところでしょうか(笑)





個人的にテンションの上がる場所はここだったりします・・・








ちょいと見づらいですが「鉄道コーナー」です!!


あまり知られてません(教えてませんでしたが)が実は鉄道好きだったりします・・・


乗るのも見るのも好きですね、あと時刻表の本があったらしっかりと時間潰す自身が


結構ありますねぇ~(笑)






もっとテンションの上がった物件がこれでした・・・











「まことちゃん1~20巻」です(24巻まであればフルコンプなのですが笑)


ここの古本まつりにはマンガはあまり出品されてないのですが目に飛び込んできました。


(「まことちゃん」の内容をご存知ない方は こちら


BGやKG、マッチョメマンやおむつ軍団やらん丸がわかる方は説明必要ないかと)




まとめて2,000円だったので少々悩みましたね・・・


中学生時代にお金を貯めてコツコツと単行本を買いそろえていたのですが8巻まで


揃えた時にオカンに中身まで見つかってしまい有害図書として捨てられたという


苦い思い出がある単行本です(涙)


かなり買おうかどうか悩みましたがマンガ喫茶で読むことにしようと・・・


マンガはあまり読まなかったのですが、これとドカベンは読みましたねぇ(懐)


(平日深夜1:00からANIMAXでドカベンの再放送をしているのをついつい見てしまい


最近寝不足がちです・・・30分の枠で下手したら1イニング終わらないことも)





結局この日は何も買わず終了でした・・・


映画のパンフで「Mr.Boo」関連を探したのですが見つからずでした(汗)






※許冠傑 - 摩登保鑣 (Sam Hui - Security Unlimited Theme Song) - 1981




Mr.Boo!の4作目「新Mr.Boo! アヒルの警備保障」のテーマ曲です。


これが僕が一番最初に買った洋楽のシングルでした(笑)


ホイ3兄弟(実際には5きょうだい)の末っ子のサミュエル・ホイが歌っています。




彼が3兄弟の中で頭抜けて男前でしたよね・・・


左がいかりや長介とカブってしまう長兄マイケル、真ん中がオール阪神似のリッキー、


右が伊丹幸雄似のサミュエルですね(笑)



















公開前のCMでこの曲がバンバン流れていて印象に残ってたので親父と二人で


映画館に観に行き売店でこのシングルを買いました・・・今もまだあると思います。


映画は殆ど見ませんがMr.Boo!シリーズは大好きでビデオ買って見てましたよ~!











新Mr.BOO! アヒルの警備保障 デジタル・リマスター版 [DVD]/マイケル・ホイ,サミュエル・ホイ,リッキー・ホイ

¥1,543
Amazon.co.jp




近くにお住まいで興味がある方は是非足を運んでみて下さい~!!




ではでは。




ペタしてね