メイクアップアーティストぴぃです!

 

 

と名乗っているのにさ。

 

 

メイクの学校に通い始めて一年半以上経つのに、

デパートのメイク用品売り場?とかに全然行ってなかったんですよ。

 

 

5、6年前にすごく仲良くしていたのに、その後パタっと会わなくなって、先月再開して、また仲良くなった友達と一緒に、NEWoMan横浜のDIORへ行ってきました。

 

 

私のお友達はすごく色気のある女性でして、彼女が今日使っていたアイシャドウがすごく似合っていたので、同じアイシャドウを私も使ってみたいと思い、DIORへと行ったわけです。

 

 

それが、こちら。

 

 

 

友達はめちゃくちゃ似合ってたんですけどねー!

発色もよいしいいんですけどねー!

 

 

私には、インパクトが足りなさすぎた。

 

 

次に、これを使ってアイメイクをしてもらいました。




ただし、「これ使ってデザインメイクできますか?」というお願いです。

 

 

 

 

 

こちらは、わりといつもの私のような感じになりましたね。







これなら、まあいっか、という感じ。

 

 

 

このアイシャドウシリーズには、どの色だとしても、基本の使い方があるのです。

 

 

だけど、この青っぽい279 デニムという色を使ったメイクでは、私が変人だと伝わったのか、だいぶ時間をかけて変則的な付け方をしてくれましたよ。

 

 

 

 

普段、私は人にメイクをしていますけど、こうして自分がされてみると見えてくることがあるなあと思いました。

 

 

今後、メイクの学校の研修で、店頭でのタッチアップメイクをする機会があるので、その勉強にもなりましたね。

 

 

一発でその人の個性を見抜く力。

それは練習を積み重ねて身につくのでしょうね!

 

 

今日担当してくれた人は、トムフォードに数年いて、3年前にDIORに来たそうです。

 

 

DIORには他ブランドを経験してから来る人が多いそうです〜。

 

 

今度はちがうブランドにも行ってみようっと!