羽生選手に届けメッセージ!!/米国代表選手決定 | 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

励まされ、受けとめられて、初めて人は、生きていけるのかな?

コメント、嬉しいです。
励まされないと、何もできない性質なので・・・・。
って、いきなり弱気?

フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています。

苦しい程に結弦くんが好きな方、ようこそ!

本日3本目。

米国男子代表は、このメンバー。



※4CC公式
※ISU公式 4CC男子エントリー

ジェイソンは4CCとワールド両方ね。
沢山見られて嬉しいな。

そしたらコーチも、クリ家から二人分来てくれるよね、頼もしいな。


カムデンくん、また結弦くんと一緒の大会、良かったねウインク
一緒にキャッキャしてるところ、みたいな~ラブラブ

なんか、ずーっと結弦くんに抱き付いたまま離れなかったんじゃない?カムデンくん。結弦くん好き好き過ぎて、かわゆすウインク

カムデンくんのインスタから


日刊スポーツ



味の素さんから素敵なお知らせきたよ虹



ピーキングにも沿ったメニュー展開で、
結弦くんの演技をサポートしてくれる味の素さん、
頼もしい。

結弦くんへの応援メッセージも届けてくれる、なんて、ありがたや。








結弦くんは、パワーボールの小ささが嬉しいって言ってたね照れ




結弦くんって、栗原さんにめっちゃ懐いてるなって思ってたら、
栗原さんも、結弦くんと同じ正義の元に生きているひとだった。

誰かを褒めるために、他の誰かをサゲるってことは、絶対にしないひとだった。電光石火で、サゲ発言を排除してた。凄かったなあ。

栗原さん、結弦くんをよろしくお願いしますお願いお願い











我が家も、
結弦くんのお蔭で、
味の素製品を毎日食べるようになりました。

結弦くんを応援することで、
食生活も、
使う化粧品も、ヘアケア用品も、
入浴剤も、
履くソックスまでも、
ガラガラと変わりました。

誰かの影響でここまで変えることがあるなんて、
想像すらも、しなかった・・・。

ほんとに。




オマケは、今日のごはんもぐもぐ
お時間のある方は、記事の最下部へ(*^^)

日々の励みになりますニコニコ
こちら↓のボタンに、ぽちっとクリックお願いしますm(__)m


フィギュアスケート人気ブログランキングへ


良本でした。レビュー➡こちら
Amazon フィギュアスケーターズ18



※高速バスの予約にも便利でした(^-^) お使いになる時は、こちらから。





【前記事】
新型ウイルス猛威で4CCエントリーどうなるって?!?!
【最近の記事】
全米男子終了 ネイサンとジェイソン爆盛りで描く世界制覇の道
ユーロ、エキシビ、ライスト見えてます(*^-^*)
全米爆盛りに萎えた朝/ユーロ女子終了。
可愛いすぎるうヽ((◎д◎ ))ゝからの、手フェチ昇天の件
『LOVEフィギュアスケート サンケイスポーツ特別版』レビュー
オーストラリアのラジオ和訳感謝!~どんな犠牲も厭わず・・・羽生結弦のスケートの成功と信念
ゆづ推しアリエフくん優勝、おめでとう!!
レビュー『フィギュアスケーターズ18』/ 胸打たれた記事
やっぱり採点って公正じゃない~ユーロ男子めちゃめちゃ、ISU Skating Award独り言
雪肌精ボトルと、サイン入りスケート靴の展示~銀座三越行ってきた
羽生のジャンプが理想 ~ デイリー連載再開
レビュー『羽生結弦を生んだ男 都築章一郎の道程』、『プリンス』『LOVE』『週刊女性1/28号』
良本感謝!『通信DX 全日本2019』レビュー 




※アメンバー申請の受付について→こちら必ずお読みください。

※コメントポリシー

※フィギュアスケート関連図書一覧



以下、オマケです。

ムスコが突然、
「喫茶店のナポリタンが食べたい」と言い出したので、
作ってみました、ちょうど最近買った鍋についてたレシピ集に
「喫茶店風ワンパンナポリタン」っていうのが、あったので。



ほんとに、
懐かしいナポリタンの味だったびっくり

ムスコもパパもムスメも、
すんごく感激しながら食べてくれた。

簡単で、あっという間にできて、
ほんと、美味しかった~ラブ


レシピ↓(ピーマンだけ、プラスしたなり。やっぱりピーマンの細切りが入ってないと喫茶店風じゃないよね!)


コンソメに使ったのが、味の素の音譜


レシピ集がついてきた鍋セット。


全然焦げ付かなくて、めっちゃ優秀な鍋。
毎日ご飯も炊いている。
(炊飯器が壊れて以来、ずーっと鍋ごはん。)
土鍋よりもメンテ楽で、
圧力鍋よりもパラっとした炊きあがり。
想像以上に美味しくて嬉しい。

ただ、
取手を付けると蓋がきっちり閉まらないという・・あせる
ま、炊く時は取手は付けなければ良い話なり。


もひとつ作ったのは、宮城の牡蠣のアヒージョ。



これは、チョー適当に作っちゃったニコ

牡蠣、マッシュルーム、エリンギ、ニンニク、男爵芋。

キノコは種類を増やしても美味しいし、
ジャガイモは省いても良いけど、
ムスメがジャガイモ好きだから、
ウチでは多めに入れちゃうウインク

ほんと、宮城の牡蠣は、絶品音譜虹




生で食べる時は、
オリーブオイルと塩だけ。
レモンは加えない派ウインク


それから、シャンプーは、P&Gじゃなくてファイテンのが気に入ってるんだけど、

普通のボトルのを買うか、
レフィルとスタンドの組み合わせで買うか、
今、迷ってます。

普通のボトルっていうのは、これ。

ゆづ友さんが「すっごく良いラブラブ」って感激してたので試してみたのが、何年前だろ。
ファイテンとアドバイザリー契約をした時だから、
5年くらい前かな?

カラーシャンプーというので、色の持ちが良いのかな?って思ったら、
逆というかなんというか、

生え際が白っぽくなってきても、
なぜか目立たないという不思議な仕上がり。

光の反射の仕方がが変わるのかな?
ほんとに不思議。
髪のボリューム感とか、まとまりの良さとかも申し分ないし。

他のシャンプーも試してみたけど、
これよりも相性の良いのは見つからず、ずっと使ってます。

で、先日、また注文しようとして、レフィルがあったことに気付き、ひsかも、ポンプとスタンドなんていう、エコな道具もあることに気付き、どっちがいいだろと迷ってる訳です。

スタンドっていうのが、これ。


レフィルをボトルに移す手間がないのはいいけれど、
なんか、不安定っぽい。



使ってみた方、もし、いらしたら、
どんな感じだったか教えて下さいm(__)m





最後までお読み下さり、ありがとうございました。