(追記)ネイサンとトヨタの件、知らなかったの、私だけ?!?! | 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

励まされ、受けとめられて、初めて人は、生きていけるのかな?

コメント、嬉しいです。
励まされないと、何もできない性質なので・・・・。
って、いきなり弱気?

フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています。

苦しい程に結弦くんが好きな方、ようこそ!

(追記)みなさま、深夜なのに、そして早朝から、
いろいろ教えてくださり、ありがとうございましたm(__)m
わかったことをまとめました。

まず、身分としては、

TOYOTAの所属ではなく、
「Team TOYOTA」の一人だということです。

「Team TOYOTA」は TOYOTAに所属させる訳ではありません。
サポートを受けているだけ

TOYOTAは自社所属選手(18名。宇野昌磨含む)とは別に オリンピック&パラリンピックを目指すアスリート、43ヶ国 240名ほどに経済的援助を行っています。アメリカでは20数名(団体)ほど。チェン選手もその一人です。


https://twitter.com/eru345/status/1222149906447486976

ちなみにトヨタは、全米フィギュアのように、大会をまるごとサポートすることも多い。アメリカで開催されるスノーボードの国際大会なども TOYOTAに支えられています。

ネイサンが受け取った援助の一つが、トヨタ車RV4の提供。
(もらった頃からU選手が、ネイサン好き~ネイサン好き~を言い出したとな・・・。)
ネイサンは、それまで乗ってたホンダ車の写真を、ご丁寧にも、自分のSNSから削除する律儀っぷりをみせてくれました。

ネイサンのHPを見たら、
スポンサーの一覧にトヨタは無かったんですよ。
彼にとってトヨタは、スポンサーという位置づけじゃないってことですね。
http://nathanchen.figureskatersonline.com/sponsors/

なお日本語Wikiには、一時期(どのくらいの期間かはわかりません)、ネイサンの所属がトヨタだという記述があったそうですが、今は削除されています。
(Wikiって誰でも書き換えられるものなので、Wikiに書いてあるからといって真実かどうかは、誰も保証していません。織田くんがパワハラについて訴え出た時、関係の噂されたコーチのWikiは凄い勢いで誰かが書き換えていましたっけ。なお、Wikiが大手出版社の出してる百科事典と違って、内容については誰も責任を持てないものだってことは、気の利いた中高生なら学校で習ってます。どこまで信頼するかは自分次第。)

このような状況の中、
メディアの皆さんとしては、
TOYOTAのような、”羽振りの良い”大企業を敵に回し、
広告収入が減ってしまっては、ひとたまりもない。

減収を招く記事を書いた張本人として、
クビになったり左遷されてはたまらないよね?
メディアの方々は、触らぬ神に祟りなしとばかり、
ネイサンにつては礼賛しとけば安心だっていう意識があるかもしれません。

「TeamTOYOTA」だって、TOYOTAが援助した選手が、
その援助によって、成績をあげたかどうかをチェックしているはずだし、
その事業によってトヨタの名があがることを期待してるはずです。
お金(会社の予算もね!)が動くところ、
必ず、そのようなチェックが入っているのは当然のことですよね。

だからといって、
ある特定の海外の選手を、

それも、
日本で多くのファンがいて、
世界中からリスペクトされている、
日本を代表する素晴らしいアスリートである羽生選手よりも

この選手は凄いぞと印象づける記事を
派手に繰り返し書いているメディアには、
怒りを通り越し、
哀れさしか感じません。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

本日4本め

それにしても、なんで日本のメディアは
諸手をあげてネイサン礼賛なんだろ????


敗戦国根性?

今だに!?!?

違うよね?


結弦くんより凄い選手がいるんだぞ、

羽生なんて、大したことないんだぞ、

って、印象づけたいだけ?!?!



意味不明だなああ・・・って思ってたんだけど、








え?ネイサンって、TOYOTAがスポンサーなの!?!

まさか、所属!?!?!



トヨタの昌磨くんが、頻繁に、上方に戦歴を書き違えられているのと同じカラクリ!?!?!



↓↓

「Team TOYOTAの一員になった」と。

https://ameblo.jp/babemama2015/entry-12524697630.html

※ISUのBIOには、所属の欄はないのね。今、気づいたわ。
http://www.isuresults.com/bios/isufs00054124.htm

TOYOTAは、全米のスポンサー。





(関係ないがヴィンスは、木下グループの所属になったんだったよね?去年の6月末に。※Wiki





別にね、日本の企業が全米フィギュアのスポンサーでも、

不自然とは思わないし、

海外の選手を日本の企業が支援することも、

グローバル企業なら、

あることなんだろうと思うけど。


でも、

「Team TOYOTAの一員」って、何なんだろ。

ほとんど報道されてなかったように思うけど。


トヨタの所属アスリートの中には、入ってなかった。
https://global.toyota/jp/company/trajectory-of-toyota/sports/mobility-for-all/athlete/others.html


そして、Wikiなどにも、どこにも書いてないし。


なんか、わからなくて、気になってしまうわ・・・・。


別に、
だからどうだ??って訳じゃないんですけど。




ていうか、

ユヅ叩きに使われ、ユヅ越えって謳われる2選手が、

こんなところで繋がってたの???みたいな、驚き。


ていうか、

officialな情報が全然つかめなかったので、

私の勘違いかもしれないんですけど。


だとしたら、誰か、教えて欲しいんですけど・・・・ショック




そういえば、
武漢に取り残された日本人を帰国させるためのチャーター便、
ANAだったね。

元々直行便があったから、ということだろうけど、

無事を祈ります。



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

テレ朝の世界体操の女子選手紹介で、
「尊敬するひと」に杉原愛子選手と梶田凪選手が、結弦くんを虹虹


体操女子は、少しずつ順位をあげてきて、
遂に、東京五輪で団体表彰台が狙える位置まで
強くなってきたんです。

もちろん、
怪我を抱えたまま大会に出ていることもある。

そんな彼女らが、
「尊敬するひと」に五輪二連覇、それも、
ケガが治らなかったのに二連覇を成し遂げた結弦くんの名を上げている、
その切実なリスペクトに、涙、涙・・・・えーん














しかめっ面で滑るのは簡単。

ていうか、余裕がない、頑張っている、
という、ただそのままの顔だってだけだから。


穏やかな微笑み。

力まないポーズ。

めっちゃ難しい。

その難しさが、なかなか伝わらないのが、もどかしかった。



ていうか、
難しいことをしてるように見えないだけじゃなく、

結弦くんが簡単なことしかしてないように見えてしまうんだよ。

でもまさか、

ジャッジまでが、

「簡単なことしか、していない」って誤解してるんじゃないよね?!



日々の励みになりますニコニコ
こちら↓のボタンに、ぽちっとクリックお願いしますm(__)m


フィギュアスケート人気ブログランキングへ


良本でした。レビュー➡こちら
Amazon フィギュアスケーターズ18



※高速バスの予約にも便利でした(^-^) お使いになる時は、こちらから。



【前記事】
ネイサンに勝つために必要なものは、マジカル・モーメント・・・(´;ω;`)・・・
【最近の記事】
新型ウイルス猛威で4CCエントリーどうなるって?!?!
全米男子終了 ネイサンとジェイソン爆盛りで描く世界制覇の道
ユーロ、エキシビ、ライスト見えてます(*^-^*)
全米爆盛りに萎えた朝/ユーロ女子終了。
可愛いすぎるうヽ((◎д◎ ))ゝからの、手フェチ昇天の件
『LOVEフィギュアスケート サンケイスポーツ特別版』レビュー
オーストラリアのラジオ和訳感謝!~どんな犠牲も厭わず・・・羽生結弦のスケートの成功と信念
ゆづ推しアリエフくん優勝、おめでとう!!
レビュー『フィギュアスケーターズ18』/ 胸打たれた記事
やっぱり採点って公正じゃない~ユーロ男子めちゃめちゃ、ISU Skating Award独り言
雪肌精ボトルと、サイン入りスケート靴の展示~銀座三越行ってきた
羽生のジャンプが理想 ~ デイリー連載再開
レビュー『羽生結弦を生んだ男 都築章一郎の道程』、『プリンス』『LOVE』『週刊女性1/28号』
良本感謝!『通信DX 全日本2019』レビュー 




※アメンバー申請の受付について→こちら必ずお読みください。

※コメントポリシー

※フィギュアスケート関連図書一覧




最後までお読み下さり、ありがとうございました。