に結婚式に招待されているので、着物を見に行きました。

結婚式に着物を着て行くのは初めてなので、決まりごとなどを事前にいろいろ調べておきました。


ドレスで行くと、「白を着てはいけない」というくらいであとはあまり決まり事など気にとめてなかったのですが、着物だといろいろな決まりごとがあってすごく細かいのです。でも、日本の長い伝統・しきたりを感じることができ、そういった繊細な日本文化のある日本人で良かったな、と、日本人であることが嬉しくなりました。


振袖はやっぱりすごく綺麗で、存在感のある素敵な着物でしたラブラブ

あと1年早く結婚してくれれば着れたのになとちょっと不平を思ってみましたが、仕方がない。

黒留袖はちょっとまだ抵抗があるので、色留袖をいろいろと着させてもらいました。

結局今日は、コレがいいかなぁーくらいでおしまいにしてしまったのですが、やっぱり見るのと実際に着るのとでは感じが違うので、ちゃんと合わせて選んだほうがいいなと思いました。


最初お店の人に、実際より5歳くらい上に見られてしまったので、とてもショックでした。

カウンター by  HomePage Counter