家庭問題が勃発した時は!? | 朝4時起き! 青年実業家日記!

朝4時起き! 青年実業家日記!

最新ネットビジネスや留学経験を活かした英会話情報などをお届けします!
                                    そして…私が億万長者のメンターから教わったお金持ち教育も全て公開します!


「家庭問題が勃発した時は!?」


本日は読者様からの質問に答えていきます!


「私は家庭の事を嫁と話し合いをすると

ケンカになってしまって

話し合いになりません…。

何か良い解決策は無いでしょうか?」


ご質問ありがとうございます。


そうですね。


この場合、何らかの問題があって

二人で話し合いをしようとしているが

喧嘩になってしまうという事ですよね。


この場合、私がおススメする解決方法は

2つあります。


1つ目は「目的」を明確にするという事です。


何の為に話し合うのか?

何を解決する為に話し合うのか?


あなたは喧嘩をして不機嫌になりたくて

話し合いをしている訳では無いはずです。


少なからずとも今より良くしたいから

話し合いをするはずなのです。


ですので、二人の中で話し合いの目的を

明確にして着地点を決めてから

話し合いをスタートする事をおススメします。


そして、なるべく未来について

話し合いをしましょう。


どんな未来を描きたいのか?


それがとても重要です。


2つ目は、その話し合いのトピックに関係無い事は

持ち出さない様にする。


「ついでに言わせてもらうけど!」となると

大抵喧嘩になるケースが多いです。


これはもう感情的になってしまって

話し合いになりません。


あくまで話し合いの目的からそれない様に

心がけてみる事をおススメします!


以上2点、参考にしてみて下さいね!



■ 少しでも共感頂けた方は
  右側にあるブログランキングを
  クリックしてくれると嬉しいです!