40歳になった今日の1日ですが

いわゆる誕生日の出来事です


朝起きてみると昨夜の雨が

いつの間にやら雪に変わっていて

今日が終業式の子供らのために

雪かきをし


突然の雪のため通勤は渋滞だろうと

いつもより20分ほど早く出勤し


年末に向けて何故だか予約外の患者さんが

増えて(歯科医院で働いています)

忙しいのなんの

久々にがっちり硬い歯石の付いた

患者さんの歯石除去をしたら

あまりの硬さに手が痺れて

大変でした


そして午後

家に帰り昼ごはんを食べ

一服して、次は

明日行われる町内会の3世代交流会

(何のことはないもちつき大会です)の

下準備の手伝いに行き

もち米研いだり、餡子を煉ったり

テーブル運んだりをこなし


その後、二男が何日か前から咳が出ていたので

かかりつけの病院へ

混んでいました

明日も祝日ですからね

当然です

やっと終って帰宅したら6時30分ですよ


誕生日だからって

家事をやってもらえるはずもなく

旦那は泊まりで忘年会だし

食後にスーパーで買ってきた

スイーツなんぞでなんとなく

自分をごまかし


あ~ どうせ自分の誕生日なんて

こんなもんだよなぁ

今日なんて、普段の日よりも

ずっと自分以外の人に尽くす1日だったなぁ


なんて、思っていたらですよ


息子たちが

「渡すものがあります。

ちょっとまってて」


そう言って



ちょぺっこのブログ

フラワーアレンジメントを

渡してくれました


どうやら旦那が準備して行ったようです


ちょっとね素直に喜べないのですよ、理由ありで

何にもなければそれはそれであれなんですけど



これは、どうすれば

どう受け止めたらいいのやら