特定検診と癌検診


私は仕事はパートで旦那さんの扶養家族なので


職場で健康診断があるのだけれど


市からくる健康診断と癌検診を個別に受けなくてはならない




ここ何年か、自律神経失調症の体調不良のせいで


検診を受けなくても、血液検査したり、心電図や血圧の24時間測定したり


胃カメラも経験した


その度に、どこも異常なし



今年は、幸い夏にちょっと体調崩しただけで


検査するようなことは無かったので


何年ぶりになるのか、普通に特定診断と癌検診を受けた



癌検診は胃がん検診は胃カメラを飲んで1年くらいなのでこれは受けず


肺がん、大腸がん、子宮頚がんを受けた



結果、癌検診は異常なし



特定検診の方は、もしかしたら引っかかるかもな?と自分で思っていたとおり


悪玉コレステロール値がちょっと高かった


コレステロールが高いのは、今に始まった事じゃなく


20代後半から、ギリギリセーフの時もあったが、総じて高め


お医者さんが言うには、「それでも善玉コレステロール値も高いのでこれで良いです」ということ



私はお酒が飲めない体質だし、9時過ぎに何か食べると言う事も無いし


めったにジュース類も飲まないのだけど


お昼ごはんに問題があって


炭水化物が大好きな私は、お昼に麺類やパン、丼ぶり物を食べることが多い


以前に検診を受けた医院では、コレステロールが高い患者に


栄養指導を受けさせるところで、そこで栄養士さんに


コレステロールは脂質や甘いものだけでなく、


炭水化物の取り過ぎでもコレステロールが高くなると指導を受けた



そしてなにより、小さいころから運動があまり好きじゃない私は


とにかく家にいたら動かない


これはなんとかしなくてはね



とりあえずは、お医者さんにも「コレステロール値には心当たりがあるのなら、


それを気を付けて」とだけ言われて終了



あとは乳がん検診だけ残っているのだけれど、


検診を受けられる医療機関が少なく、いつも混んでいるので


なかなか腰が上がらない


セルフチェックは怠っていないつもりだし、


来年はマンモグラフィーの無料受診券が市から貰えるし

(マンモは2年に1回検診なので、今年自腹で受けたら来年は受けられない)

ちょっと思案中



40代も半ばに入り、同年代の急な訃報も聞えたり


息子たちも、大学に行くと仮定すると


あと10年は元気で働かないといけない


そういう意味で、健康診断はおろそかに出来ないなぁと思ったのでした