中1の次男の部活


次男と同じ学年は9人


同じ小学校から一緒なのは、次男含め2人だけ


あとの7人は、初めましての方々



父母会の集まりや試合を観に行っても、知らない人が多かった


でも、何度か顔を合わせるうちに


皆さん良い人ばかりで、慣れて来た


人見知りする方なので、お話できるようになるまでいつもドキドキしちゃう



その中の1人の子の保護者の方が


1度も何にも顔出ししない


その子と同じ小学校出身の子の入部が無かったので、


本当に誰も親の顔が分からない


車だし当番も、その方の家庭だけ一切やらない


ここの子も土日は部活を休むことが多い


いつも理由は「家の用事で休みます」と言うらしい



同じ学年の役員やってる方が、


「出てきにくいのかしら?」と、気をきかせて


「1学年の親だけで忘年会しましょう」と、声をかけてくれたのだが、


「家の用事で、欠席します」と、即行でお返事がきたそうで、


これじゃあ意味無いと、忘年会はお流れにあせる



出てこないので、私を含め他のお母さんたちも


「どんな親なんだろう?」と興味深々になっちゃって


妄想が膨らんでいる状態



しかし「家の用事」っていったいどんな用事なんだろう?


我が子は病欠したことはあるが、それ以外の理由で休んだことがないので


何かピンとこない



来週、1・2年生の生徒・先生・コーチ・父母合同の忘年会があるんだけど


出席するのかな?


卒業するまで、謎の人のままじゃないよねえっ