夜の顔と昼の顔 | ★

夜の顔と昼の顔

6月18日(水)



今週は仕事が忙しい! さらには夫も多忙で、、、ほとんど顔を見てません。

夕方帰宅してから子供たちを寝かせるまで バタバタと家の中を走り回ってます(x_x;)

夕食の支度もやっつけ仕事みたいになっていて 楽しむ余裕がないのが悲しい。

週末はゆったりと楽しめるといいなぁ。。。




さて 先日、ドッキリのごとく購入したプラズマテレビ。

残念ながら・・・夫の反応は薄かった(苦笑) イヤ、一応ビックリはしてましたけどね。

画面大きいし、やっぱ地デジはキレイなぁと感心しておりました。



設置した日の夜。 夕食後の風景です。散らかっておりますねぇ、、、。


わが家のリビングは細長いので 本来なら大きい窓の辺りに設置したいところですが、

ソファの位置などを考えるとバランスが悪い。ということでココに落ち着きました。

なので、サイズは50型を考えてましたが結局ソファとの距離を考えて46型に。

Panasonicのビエラです。


写真のように ちょっと斜めにすればキッチンからも見えて快適♪

残念ながらデッキは地デジ対応ではないので HDDに録画したものを

観る場合はアナログ映像になってしまい、、、いまいち。


デッキをディーガに買い換えれば ビエラリンクが出来て便利なのだとか☆

今はまだ、息子たちがHDDに撮りためた洋画をDVDに落としてないので

それが完了したら買おうと思います♪



そして翌朝。(あ、またアンパンマンですねぇ)


テレビボード、ブラウン管のTVを置いていたときは 前にスペースなんてなかったのに。

さすが薄型TV!スッキリした感じです。

で、こうなると このTVボードを買い換えたいところなのですが、、、

コレ!というものになかなか出会うことが出来てません。


それと、実はこのTVボードはリビングボードとお揃いで 以前オーダーした

お気に入りなのです。お気に入りというわりには何の木か失念したのですが・・・。



↑このリビングボードです。見えてる部分の倍の高さがあり 収納力あり!

来客用のコーヒーカップや、文具、雑誌、救急箱、娘の保育園セットなど

あらゆるものを収納できるので、収納の少ないわが家にはかなり貴重です。


すべて木で作ってあり、味も出てきていて処分するのはとても忍びない・・・。

ああ どうしたら良いものか・・・。


このTVボード問題(?)が解決するまでは リビングテーブルも買えないから困った。

真っ白な空間にしたかったけれど・・・木のぬくもりも捨てがたいと、悩むところです。