★ -2ページ目

娘とCooking

8月5日(火)





Cookingなんてたいそうなものではありませんが、、、。

最近、キッチンにスツールを持ち込んで「まこちゃんも!」とお手伝いしたがります。

どうしても包丁を使いたいと言うので小さめのWENGERのナイフを持たせると

楽しそうにキャベツのみじん切り♪ かなりヒヤヒヤもんでしたが・・・。




お好み焼きと・・・前日の残り物である うの花。

お好み焼きの具は、イカ・豚・えび天カス・しゃぶしゃぶ用の餅・チーズ




おにぎりを作っていたら またもや「まこちゃんもするのー!」とやってきた娘さん。



おにぎりには程遠い出来栄えでしたが、楽しかったらしく・・・おかわり要求。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今日は息子の幼なじみがふたり(♂&♀)がお泊りに来ています。

赤ちゃんの頃からの仲良しなので何をしても楽しいようで♪

まこりんも仲間に入れてもらってはしゃぎすぎです!


今日は午後から仕事なので、昨日のうちにハンバーグ(ミンチ1.2㌔分!)と、

ミネストローネだけ作りおき。だから夕食作りも楽々でした♪

あ、ハンバーグこねこねも手伝ってくれましたよ~ (汗)

娘の生温かい手で・・・いつまでもこねこねと・・・。 あはは。


夏の風物詩

8月3日(日)






先週の土曜日、保育園の夏まつりがありました♪

今年は浴衣を着せたいなぁと思いながらも 去年買った甚平がまだ着れたので今年は保留。

来年はかわいい浴衣を買いたいなぁ!



このお譲さんよりも夏まつりを満喫していたのは 息子たちでした。



真剣に手をひたすら動かしてます。一時間以上!何をしているのでしょう???




コレ↑なんていう工作だったかな~。「パッチンカエル」だったかな。

これを20個ずつぐらい作って持ち帰った息子たち・・・・・。







そして8月1日はPL花火。この日は雨が降らないんですよね~♪

富田林市まで行くと帰宅できないほど渋滞するので、わが家から10分ほど走った

ところにある池から楽しみました☆ 




望遠レンズも脚立も忘れたためこんな小さな写真しか撮れませんでした(泣)




毎年、最後の花火がすばらしくて感動ものです!

まぶしいほどの明るさ。その後のバリバリバリバリ!という音も豪快です!

後悔先に立たず・・・

7月31日(木)




今日のランチは・・・わたしのお気に入りの割烹料理屋さんのランチ(にぎり寿司)を

子供たちと一緒に食べにいきました♪美味しかった~!



昨日の夏休みおうちランチはシーフード&きのこやきそば。




そこに目玉焼きを乗せるとさらにおいしくなります♪  

できるだけトローっとした目玉焼きが理想☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



タイトルの『後悔』とは・・・先月記事にした歯医者さんの件。

去年の秋に放置していた虫歯が痛み、少しの間通ったのですが

その後、歯の中に強力な薬を入れたまままたもや放置してしまい・・・

結局抜歯するはめになったというあの話です。


あれからちょこっと間があいたりはしてるものの ちゃんと通ってます!

上の親不知を左右とも抜歯し、いよいよ例の歯を抜いたのが月曜日。

どうやら根っこが曲がっていて 先生も悪戦苦闘の末に抜歯完了。


そして今日、消毒にいったときのこと。

入れ歯にする?インプラントの方がいいけどねぇ・・・と。

例の歯、右上の親不知の隣の歯だったのです。(親不知は抜歯したから端っこ)

だから普通に銀歯とか金歯とかってのは入れられない!(白もありますね)


去年、父がすべての歯を入れ歯→インプラントにしたのですが、

かなり大掛かりな手術で・・・費用も確か・・・「車が買える」と言ってた!

おそるおそる費用を聞いてみると、1本35万円はするんだってーーー!ひえ~!

ちゃんと秋に通院していれば残せた歯だったことを思うと激しく後悔(涙


わたしがさぼったために・・・家族のみんな、ごめんなさい。とほほ。



夏休みに入って・・・

7月30日(水)




冷凍庫で眠っていたこしあん。ひさしぶりにあんぱんを焼きました☆

いつもクオカで購入する こしあんは1㎏入りなので250gずつに分けて冷凍。

30分もすれば概ね解凍できるので30gずつ丸めます♪

あんぱんは簡単だし、子供たちにも好評!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



夏休みが始まってもうすぐ2週間。。。 

未就学児が複数いる家庭(かつてのわが家もそうだけど)に比べると、

格段に楽な毎日のはずなんですが・・・なんだかすでに疲れてるわたしです。


ほんとにたいして手はかかりません。朝の水遣りもしてくれる(息子の仕事にした)し、

家事も頼めばなんでもするし、たいした昼食も作ってないし・・・。

でもね、大きい子が複数いると ケンカしてなくても騒々しい。

カンフーの洋画観たら やりたくなるらしく リビングでカンフーごっこ!

で、そのうちケンカに発展したり、お茶をひっくりかえしたり。


昨日なんて、朝から歯医者(とうとう抜歯しました!)だったから急いで

娘を保育園に送っていき、帰宅したら・・・

なんとなく親の勘で次男の様子がおかしいなーと。

聞いてみるとね、電卓使って計算問題をしていたとのこと。はぁ・・・。



こう毎日暑いと、子供たちも日中は外で遊びません。

午前中は宿題や勉強してるだけで終わってしまいますが 午後から

どうやって過ごさせようか???と思案中。

わが家ではゲームは30分と決めてるので、あとは絵を描いたり 工作したりして

過ごしてますがもっと他にないものか・・・。


最近は、お昼前にわたしと一緒に車に乗せ 3人でおいしいランチを食べて

会社に連れて行って邪魔にならないところで工作などをさせてます。

最近の(ふたりの)ブームはなぜか・・・恐いマクドナルドの絵を描くこと(笑)

Youtubeで見たらしく なにがおもしろいのか ふたりでゲラゲラ笑いながら描いてます^^;

体重はまだ13㎏~14㎏だけど、太ももあたりがきつそうだったから仕方なく(笑)

相変わらずアンパンマンのおしめがいちばん好きな娘。

まだまだおむつ生活は続きそうです(涙)

撮影の最中に!

7月27日(日)

まだ一着目の着物だというのに、家族写真の最中にうとうと。
仕方ないからパパに抱っこしてもらって
撮りましょうと抱いてもらったら…



本格的に眠ってしまいどうやっても起きません!
というわけで撮影中断。

エクステ☆Jカール

7月27日(日)




エクステに向かう前に腹ごしらえ(笑)

会社の近くにて日替わりランチを堪能♪

メニューは豚のてんぷらでした!とびきりおいしいご飯がついて750円ナリ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



そして!まつ毛のエクステ☆ こんな感じになりました!
ふだんからアイメイクはほとんどしてなくて・・・・
最近、アイラインがマストアイテムになったぐらいのズボラなわたし。


「Jカール」と「Cカール」があり(もっとスーパーカールみたいなのもあった)
Jカールの方が自然な感じのカールということでした。
ばっちりカールのCカールもとても魅力的だったのですが
なんとなくあれは20代までかも・・・と思ったり(笑)
それにCカールの方が持ちが悪いということでこちらにしました。


before                           after


     


えーっと、ノーメイクでなんとも恥ずかしい画像なのですが、

実物の方がわかりやすいかと思い載せました。

ね、なんとなーく長くなってるでしょ♪

実際はもう少しわかりやすく印象的なまつ毛になってます☆


たまたままつ毛の生え代わりが早い周期だった場合は2週間も持たないんだとか・・・。

でも一度に抜けてしまうわけではないので、一ヶ月に一度通う方が多いそうです。

友達に紹介してもらったところへ行ってきたのですが・・・結構遠いんです。

となりのとなりのとなり町!(笑) ごく普通の自宅での施術だったためか破格!

つけ放題で4000円でした。わたしの場合は90~100本らしいです。

わが家の近所だと・・・9000円~13000円が相場のよう!

毎月通うには痛いですねぇ、、、。


参考になりましたでしょうか???



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今日は夕方から娘の七五三早撮り撮影があります♪

ついでに家族写真も撮るので わたしは今から美容院へ。

その後、義母に着付けをしてもらう予定なのです。

まこりんのお昼寝と重なりませんように。。。

疲れたときには・・・♪

7月25日(金)






あちらこちらのブログでみかけたハーゲンダッツのミルフィーユ

近くのスーパーで買ってみました♪ モンブランなどもあるんですね☆

いつもストロベリーをさっと見つけてさっとカゴに入れるから気づいてませんでした。


実は買ったのは先月!(笑) 息子たちに見つからないように入れていて忘れてました。

夏休みに入り・・・なんだかんだとバタバタしている上に この連日の暑さ!

片付けても片付けても片付かない家。 はぁ、、、なんか疲れたなぁと。

疲れたときはやっぱり甘いものが欲しくなる♪ 

で、思い出した訳なのです。 ←前置きが長い・・・


ものすごーーく甘くて、イヤ、甘すぎるという話でしたが・・・

わたしはペロっとひとつ食べました。 しかも夜中に(汗

さくさくしたパイ生地(を細かくしたもの)も入っていて美味~♪


でもやっぱりストロベリーがいちばんおいしいかな~ハート




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




明日はちょっと遠方(車で1時間ちょっと)まで出掛けてきます♪

目的は・・・まつ毛のエクステ! 初体験ですがかなり楽しみ!

皆さん、エクステなさったことありますでしょうか~?


久々の手ごねパン

7月20日(日)



せっかくの3連休ですが・・・レジャーなし!のわが家です。

それにしても暑い!二階にあがると汗が噴出すのでノーメイクで過ごしてます。




先週、なんだか急にパンを捏ねたくなったわたし。

ひと月ぶりぐらいかな?

バターもいらなくて短時間でできるベーグル!


その前日も実はパンを作ったには作ったんですが、強力粉(イーグル)の袋に

書いてあった分量で作ってみたら・・・やわらかすぎて扱いづらく・・・

やっぱり門間みかさんのレシピが良いなぁと再認識。

ということでいつものようにみかさんのレシピで作りました♪

ベーグル生地の分量はリッチパンの生地より硬くて、力がいりました(笑)

でもね、やっぱり自分で捏ねるのは楽しい☆


初めてのベーグル、みかさんのレシピだから味はgood!

でもちょっとしわしわになってしまったのが残念・・・

しわになってしまう要因は何だろう??? お湯につける時間?



・・・・・・・・・・・・・・



娘さん、高熱ではなくなったものの絶不調。


080718_160522.jpg

「くち いたいのぉ~」とソファに倒れこみ。

もう少しの辛抱だからね!

突然の発熱…

7月18日(金)





朝は元気に登園したのに 39度3分ありますとお迎えコール…

小児科に走ると 「わー!きれいなヘルパンギーナねえ」と美人の女医さん。
特効薬はないのだそうで…3連休は家でゆっくり過ごします。
長男は和歌山にて臨海学校、次男は今日から夏休みです(-.-;)

どの香りがお好き?

7月17日(木)




明日から一泊二日でRYOは臨海学校。夕方からバタバタと一緒に準備しました☆

楽しい思い出をたくさん作って帰ってきてくれるといいなぁ。




ところで、定番のダウニー 赤、青、緑 どれがお好みですか?

わたしは青のクリーンブリーズがいちばん好きでこればかり買ってます♪

ちなみにこのボトルは詰め替え用として使っている1.02リットルボトル。

買い足すのは 3.83リットルメガボトル!(笑)

でもボトルが大きすぎて重たいからコチラに詰め替えて使っているのです。



今回、はじめてグリーンキャップのマウンテンスプリングを買ってみたのですが、

んー・・・ちょっと爽やかすぎるという匂いですね。やっぱり青キャップがいい!



そして人気のバニラ&ラベンダー、甘めはちょっと苦手なので

とりあえずシートを買ってみました。 やはりちょっと甘すぎてクラクラしました(笑



← 3150円以上で送料無料♪



ダウニー柔軟剤 ラディアンス!41oz 1230ml

これ、かなり気になってます☆ボトルの色もいいな~♪




・・・・・・・・・・・・・・・・・





全体的にくせのある髪なのです、わたし。

扱いづらくなってきたので 前髪だけ縮毛強制してきました!(全体的にカットもね)






かなり・・・怪しい写真でスミマセン。少ししたら削除する予定です(笑

前髪以外はデジタルパーマをあててます。クセ毛のため、パーマのもちはスゴクいい☆

1年以上前にあてたのに「まだすごくいい感じ♪」と、スタイリストさんから太鼓判!


何年もの間、前髪もロングにしていてたんです。でも邪魔で・・・

結局いつもクリップで上にあげていた日々。ばっさり切るのはかなり勇気がいりました~