おひさしブロッケンjr(謎 | 海鳥の(´・ω・`)残念なブログ

おひさしブロッケンjr(謎

こんちは。海鳥@完全にブログ離れが始まってます・・・デス(汗




仕事上午前中PCの前に座っていることが多かったので更新出来ていたのですが、最近はもう目の回る忙しさで、PC仕事が夜か休日にしか出来ず・・・必然、更新も出来ず(;´Д`)。




まぁ更新しようと思ったら出来たのですが、最近ホントAKBしか打ってないんでネタにもならないという・・・w




4月は3勝8敗、モイナス110Kの大モイナスでした。5月の初日に久々の90K勝ちがあったんで、年間モイナスは100Kくらいで何とか収まってますが・・・。相方のモイナスは相変わらず200K残ってるんで(一応少し減りましたw)、合計300Kモイナス





そんなモイナスを抱えたまま、GWは東京へ行ってまいりました。祖父の墓参りがメインで予定が立て混んでたので、殆どブロガーさんに連絡はしませんでした。さーせん(;´∀`)




木曜夜に東京入って、まずは取引先訪問&夜に仕事呑み・・・。金曜日には展示会等に顔を出して、仕事呑みが入れば仕方ない・・・と思っていたら入らなかったので、弟を急きょ誘って大井競馬場へw





海鳥の(´・ω・`)残念なブログ-2013042619590001.jpg




4レースほどやって、二人とも当たり無しで30K負けとかワロスwww しかもモツ煮込み売り切れワロス・・・ワロス・・・(´・ω・`)。




土曜日に相方が東京来たので合流して、夜の吞み会の前に軽くスカイツリー前(下?)まで( ・∀・)。




※画像消去ww




スカイツリーは予約とか必須みたいですね。どちらにしても昇るつもりはなかったのですが、待ち時間2時間半にさすが東京都思いましたw




あ、あと昼飯ですが、うなぎが食べたくなったんで色々調べたんですよ。スカイツリー内にはめちゃ高い店(1人5千円~)しかなかったんですが、押上駅B1出口(スカイツリー側じゃない)から少し歩いたところにある、「埼玉屋」というお店で、2200円(確かw)でうな重(きも吸い付)が食べれました。




老夫婦がやっておられる昔ながらのお店~・・・って感じでしたが、ちゃんとしたサイズのうなぎで、美味しかったです。味は懐かしい感じの甘辛系ですかね。前に食べた浅草の「小柳」もリーズナブルでしたが(海鳥的には味はこっちの方が好みかな)、こちらのお店も立地条件の割に相当頑張っておられるなあと。




スカイツリー観光の方は行ってみて損はないかと思いますよ~(*´σー`)。





で、土曜夜は高校自体の友人2人と呑み。呑み過ぎて相方に怒られました(;´Д`)。そして客引きに付いていくとロクなことないと改めて実感しました(謎




日曜日には祖父の墓参り、そして叔父の家にご招待頂き・・・夜はまたも弟と相方と3人で呑んで。月曜日には無事富山に帰ってきましたとさε-(´∀`*)。




GW後半は家の掃除とかして、実家泊まりに行って釣りして呑んで、家戻って障子貼りして地区の溝掃除して、何ら特筆すべきところはなかったですw






いや~・・・しかし、仕事絡めて行くと予定がなかなか立たなくて(;´Д`)。




今度仕事落ち着いたらプライベートでまた行きますんで、その時は誰か遊んで下さいヘ(゚∀゚ヘ)アヒャw





まぁ、仕事では今月末も来月も行きそうな感じですけどね・・・(謎






最後に少し一口馬主のおはなし。2頭になった海鳥愛馬ですが、ディアマイベイビーはようやく放牧から帰ってきました。




ディアマイベイビーは先月、橘Sに出走。が、またも中途半端に逃げれず抑えられずで凡走・・・。1400mじゃ簡単に逃げられないから、もう少し距離の長いレースで気分良く逃がそうと思います・・・との調教師コメントで今月末の白百合Sに出走する予定です。




・・・というか、今までの2勝が1600m、しかも逃げてのもの。1600mで3戦2勝、1400mは3戦全て負けているのに、また1400mの選択肢に「えー・・・」って思ってたんで、ようやく軌道修正してくれそうで少し安心しました。




兄であるゴスホークケンのように逃げ馬にしたくない・・・と言いつつ、やっぱり短距離馬のイメージが抜けなかったんですかね(ゴスホークケンは朝日杯勝ち後、散々スプリント走って結果残ませんでした)。これから軌道修正しての走りに期待です(*´∀`)。





では、こんなところで。





また今度記事を上げるのがいつになるか判りませんが(∀`*)ゞw





とりあえず仕事、頑張ります(; ・`д・´)。





ではでは、また(´∀`*)ノシ