たまにはきちんと母の日々を記録しておかなくてはにひひ




ホルモン療法がはじまって、もうすぐ10ヶ月になります。



最近の母の訴えは、


むくみです。




特に夕方になると、膝から下がよくむくんでいて、

靴がはけないほどではないのですが、

「あれ?私足こんなに太いっけ?」と母が言いだしたのですショック!


でも毎日ではなく、

その日によってむくみ方が違います~。

コンディションとか運動量とかいろいろあるのでしょう。



あとは、関節がやっぱりギシギシすることがあるそう。



もう一つ、「ん?」と思うのが、

パンとか野菜ジュースとかいつも買っている商品なのに、

「しょっぱーい!」っていうことが増えました。

母がです。

いつも食べている味なのに、

「なにこれ、しょっぱい」と言います。

味覚が何か敏感になっているのかな。


まあ食事は薄味にしてほしいので、これはまあ良いです(笑)



でも一番は、来月と再来月に控えている健側のマンモと受診が憂鬱で、

気になっていることを訴えます。


「今度はこちらにもガンちゃんがあります・・・なんて言われたら、私、先生にとびかかってしまいそうドクロ

なんて言ってます(笑)

いやー、それは何としても阻止しなくては。

線が細い先生、母にとびかかられたらやばいです。


ということで久しぶりに同席する予定ですチョキ




あと、骨粗しょう症予防のお薬、ベネット。

これによる腹痛は訴えたり訴えなかったり。


でも近所の消化器の先生によると、ベネットの腹痛はほぼ必ずあるらしいです。


しかもかなりの下痢さん・・・・だったり軟便・・・・だったり腹痛だったり・・・。



これもちょっと母をつらくさせているようです。