10/17   土

こんばんわ~ε===(っ≧ω≦)っ
本日は採血ありました。
ねれなかったんで、ジュース飲んでしまったし、インスタント味噌汁も飲んじゃったよ(つω-`)
治療により1日いつもよりずれて土曜日になったの知らんかった。
採血結果はこちら↓
{8A65A32C-9B48-4D47-9395-949F04AF3148:01}



肝臓の数値が上がって悪くなってます。水分補給が、足りないみたい?
膵臓の値は問題はないけれど、体の安全を第一に考えて
①38度を、超えてしまって→抗生剤で対応  原因は不明 バイ菌は未発見
②肝臓数値が悪くなっている

以上の理由のため、ロイナーゼは投薬中止となりました。
そこまで神経質になる薬だからっと。…どんだけらやばい薬やねん…
ここまで脅される抗がん剤は初めてです。
まぁ急性心不全、痙攣、アナフィラキシー症状といろいろ出るやつみたいなんで仕方ない。
ちなみに自分は急性心不全やったことあります(;´v_v)ゞあれはね~二度としたくない…ってか生還しただけでも凄いらしい(笑)
詳細はICUのところに記載済みです。

さてと、本日は(*0ω0从*)
第一声は
『超絶、肛門、激痛。゚(。ノω\。)゚。』
これは変わりません。
いい加減に治ってください…

第二声は
『久しぶりにねれないぜ(つω-`)』
これはね!大便を自然分娩するためにちょこまかだすようにしてるのだ。するとね…肛門を通るときの激痛はあるものの、痛みはましなんです(笑)けして力まないこと。
だがな、回数多くなる。ボラギノール塗る回数も増える。もちろん、容赦なく肛門に指突っ込んでますよ( ・`ω・´)キリッそうしないとね、もっと痛いのが、ジンジンとずっと続くから。
でもね、悶絶だよ(泣)
2時間も続くから寝てられない…
でも出るもんは出るんです。

《痔》もちの方の苦労をみにしみて理解してます。自分はいま血球値が低いため、治りがものすご~く遅いんです。
自分の触診では切れてはない?もしくは少し切れてる。ポチっとしたものもあるかなぁ。前々回くらいの治療のときもなったときと同じような感じ。

ではなんで《痔》になるのか?
抗がん剤の副作用で『粘膜障害』がおきるからです。粘膜は気管支、胃、腸をまとって保護しており、随時構成され破棄され便として排泄されてるみたい。そこが炎症をおこしてしまうのです。
だから人により、嘔吐、吐き気、下痢、便秘など様々な症状がでます。
全てを信用しないでね。医者ではなく患者としての知見と情報ですので…
で自分は肛門痛に至るわけです。
もちろん、使用する抗がん剤の薬により違いもあります。

対策は?
忍耐のみです。( ・`ω・´)キリッ
もう先生にも耐えます(´・ω・`)
と宣言。そしたらね、切らないように…もしくはひどくならないようにしてね。やり方はね、人それぞれだから…これはねアドバイスできない。と涙目で言われてしまった。若先生に…(๑ó﹏ò๑)感動…だから耐えます( ・`ω・´)キリッ
自分の忍耐なめんなよ(*0ω0从*)

高校部活時代を知る方は、忍耐ないやんっていってそう(笑)→先に言っておく。あれは確実に地獄だったぞΣ(゚o゚C=(__;バキッ  かつ腰痛だったんだからね(笑)

機会があれば、1人の白血病患者の現在に至るまでの人生体験なども書こうかしら?(*ノ∀`*)
聞きたい方や読みたい方はいるのか?(笑)→まぁ自己満ですけどね(;゚Д゚;)

会社の方はまぁ忍耐ある方じゃない?って思ってくれるかな(笑)
いっつも文句ばかりいってたってイメージかなぁ(;´・3・`)

とりあえず忍耐あるのみ。

そんな感じです。じゃあ極論
食べなきゃいいやん(; ̄°Д° ̄)
って思うでしょう(*0ω0从*)
思いましたが、腸の細胞とかも排泄されるみたいで結局はでるんです。だから1日は食べなかったけど…そのために脱水症状とかも併用されてきたので食べることにして、肛門痛は耐えるようにしました。

肛門痛発生
悶絶
絶食
水分は取るようにしてるけどら足りず
便はでる
冷や汗でる
激痛にのたうちまわり耐え抜く
水分補給などきにしてられない
採血結果で肝臓悪化
24時間点滴AND薬服用
と悪循環。

なんで、食べることにする。食欲はありすぎなんで(笑)プレドニンの影響かな(*0ω0从*)
絶食を試みたときは苦痛でしたが、肛門痛よりはましでしたので(笑)

まぁそんなんで1時間も寝てないです。なんで、本日は昼間は
食事→便→悶絶→忍耐→うとうとで終了(笑)
夜もですけどね。
夜は、白血病のことをNHKでやってました。今回は急性と慢性の骨髄性白血病でした。
しかぁし、基本中の基本であり何一つ薬に立つ情報はなかったかな。
知らない人には役にたつ。
それならば、もっと骨髄バンク登録を、呼びかけて欲しかった。
臍帯血バンクももっと広めてほしかったっていうのが本音かな。

明日は名古屋にて白血病についての演劇が開催されますので、ご期待ください。ブログでお知り合いになられた方も参加されます(つω-`)
{D2AACFAA-F82A-479A-8C8E-1D4F000C889F:01}

{A5E918A6-A41F-4F2C-9900-A547076FBD23:01}

情報共有のため ぽちっとな
よろしくお願いいたします(・ω<) てへぺろ

   





自分の病気の詳細
急性Tリンパ芽球性白血病