11/4   水曜

こんばんはー(´・ω・`)

本日も、朝は6:30起床…
トイレでおきました(笑)
朝ごはん食べて~入院に向けて持ってくもので、自分の部屋に設置したものをまた荷物にまとめてました(´・ω・)
んで病院へむかう。
11時に入院手続きして~、昼ごはんは病院食。゚(。ノω\。)゚。もうね諦めました(笑)
ただし、なぜか生野菜でたぞ(´・ω・)
ん?なんでやー。゚(。ノω\。)゚。
病院によって違うのはわかっていたけれど…でもね、きゅうりはね、ウリ科なのよ。ウリ科はね、喉が痒くなるのよ(;≧д≦)あとね、生野菜は食べてはいけない病にかかってて二口でやめました(笑)こういうところ真面目なのか?チキンなのか?(笑)
病院食 はこんなかんじ↓

{E664165D-1564-4DA1-8A7E-2E731A05170A:01}


前の病院と違うところ
一人部屋の無菌室→四人部屋の無菌室。これは前の病院では四人部屋の無菌室はなかった。
向かいのおっちゃんは挨拶しました(´・ω・)隣のおっちゃんも自分と同じで本日入院(´・ω・)
斜めのおじいちゃん?はまだ会ってません(;≧д≦)

面会時間
個室だからフリー→11~21時

ゴミ箱がない。自分で捨てるのか?わからないのでまとめとこ(´・ω・)

部屋は、4階→8階
景色よし。さすがにおっきな病院です(笑)田舎風景(;≧д≦)

持ち込みテレビ禁止。゚(。ノω\。)゚。
せっかく買ってもらったテレビがみれねー(;≧д≦)まじショック。゚(。ノω\。)゚。

インターネット回線がない。
→ポケットwifiが繋がってくれたからネット環境は◯。回線が細いとかの文句はない。けど四人部屋なんでスカイプはできません。

カップ麺系がだめかも?
時期をみて確認か実行します。

院内ってか、8階が無菌なんで8階にいる限り歩いて良いみたい(* ̄▽ ̄)b ぅん♪
これはさすがにめっちゃ嬉しい(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾今まで無菌室へ監禁だったんで(笑)あるけるー(* ̄▽ ̄)b ぅん♪
1階の売店には、許可がいります。゚(´pω・`)゚。
自販機は飲み物系しかないかな。゚(。ノω\。)゚。

違いはここまで(笑)
あと治療方針の説明を受けました(*0ω0从*)前回までの治療でリンパ性よりも骨髄性の治療が効くことが分かってるので、もう一度骨髄性の抗がん剤で試します。なんでネララビンは使わなーい。
ってことは、一ヶ月は治療…
白血球とかの血球値は下がる予定。
面会の規則なんかは、聞いておきます。
10歳以下は8階を歩くの禁止。゚(。ノω\。)゚。食堂ならいいのかも?

あと食べてはいけないものを確認しておかねば(*0ω0从*)前の病院がキツキツなのか?
ってかね、一時退院中調子に乗りすぎで体重が65キロまで戻りました(笑)
食べすぎ?よりも筋力が戻ったと考えた方が良いかも…
退院してヒィヒィいいながら歩いていたのに、今はてくてく歩けるし、階段も普通。なんでこれからは歩ける時は歩きます(*0ω0从*)看護師さんに怒られないように。こちらは受け持ちの看護師さんはいないみたい(笑)
かわいーとか美人とかは今後ね。男性看護師さんはここにはいないみたい(´・∀・`)
あとは8階を探索しなければ(笑)
あとは、夜のいびき対策かな(笑)
お昼寝されてる方はもうすでにソロ活動しておられます(笑)

こんなかんじかなぁ(*0ω0从*)

あとね、検査結果。
採血結果はこちら、WBCとHB低い。
{FAE71E61-C4F0-44A6-AD45-65B6DF7D3D8D:01}


寛解に近いけど寛解ではない(笑)
あと少しらしい…数値教えてー。゚(。ノω\。)゚。採血結果で血液内に悪い細胞がいなければ、金曜日に髄注を行います(*0ω0从*)その前に、明日の鎖骨からCVいれます。゚(。ノω\。)゚。
鎖骨からは初めてや(๑ó﹏ò๑)
1回目は腕、2回目は首、3回目は、鎖骨。どんどん傷物になっていく…(笑)ってか抗がん剤やってるからもはや傷物だっちゅうのΣ(゚o゚C=(__;バキッ

ふるい…

病院くると食欲なくなるのはなんで?
お昼も半分、間食なし。出さないけない小と大がでない(笑)
しかぁしオナラは出るんだな(笑)

自分の白血病は本当に特殊らしい。゚(´pω・`)゚。
リンパ性なのか骨髄性なのかはっきりしなく、その前の段階での病気かもしれない。とりあえず骨髄移植を前提だと。はっきりしないのは特殊で、骨髄を入れ替えた方が良いとのこと。移植前提は前々からなんで覚悟はできてます(´・∀・`)

では、夜面白いことがあったらアップしますけど、なにもないよね(笑)
情報共有のため ぽちっとな
よろしくお願いいたします(・ω<) てへぺろ

   





自分の病気の詳細
急性Tリンパ芽球性白血病