11/5   木曜

こんばんは~(ノ*´>ω<)ノ

いきなりですが、新しい病院にて外来時のマルクの結果は『寛解』でした。
ただし、0ってわけではないので治療は続けます。昨日のブログでは寛解に近いと記載したのは主治医となる先生からで、本日の寛解との言葉は権威あるS先生から(´・∀・`)前の病院とやりとりしてくださった人で、外来時とマルクをしてくれた先生です(*ノ∀`*)
どうやら骨髄のなかは最初は95%→70%→18%→8%→5%くらい?
ってことみたい。
やっと、やっと聞けた言葉(ノ*´>ω<)ノ
嬉しくて泣けました(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
これでまた生き残れる可能性が上がりましたˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊

んでね、昨日自分の白血病は特殊と書きました。
『急性Tリンパ芽球性白血病/リンパ腫』
リンパ腫?白血病?
そこから進歩?したのか後退?したのか?
自分の白血病には骨髄性の抗がん剤が良く効いており、リンパ性の抗がん剤はあまり効いていないみたい。
Tリンパ芽球ってのも考えにくいことからネララビンは中止。で骨髄性の抗がん剤です(´・ω・`)
急性骨髄性ならばM0に近いらしい。が明確な該当はないとのこと。
厄介…なんで抗がん剤は模索しながら。
もう、専門分野でも該当ないならお任せするしかない…
予後不良の可能性があるので移植は大前提(๑ó﹏ò๑)

(._.?) ン?


特殊なのから、不明?になったってことか(笑)特殊中の特殊(´・∀・`)
宝くじ一等でも良いんじゃない?
先生たちも頭抱えてました(;´・3・`)

自分にできることはやはり…耐え抜くことですね( ・`ω・´)キリッ
やることハッキリしたので、やるだけっす( ・`ω・´)キリッ
でもね本当、寛解なってよかったさぁ(○´ε`○)

本日はCVを入れましたよ(´・ω・`)
退院でCV外れて嬉しくて、入院してCVいれるので痛くて(笑)仕方ない。末梢から入れると痛いし、漏れるのが怖いです(´・ω・`)外来な、仕方ないけども(;´・3・`)
{AFBFCEAE-D21C-48FB-B52C-AA9AEAA76C4D:01}


結果は痛かった(笑)
けども、前回は腕に20回挑戦して首ε===(っ≧ω≦)っよりは早かった(笑)当たり前やけど(* ̄▽ ̄)b ぅん♪
麻酔が痛かったね(;゚Д゚;)
CVよ、つまらないでください(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
初めの3日くらいは違和感あるかなぁ(;゚Д゚;)
今は腕動かすと鎖骨がいたい(´・ω・`)
あとはやはり夜の合唱コンクールが開催されるとなかなかねれない(笑)かつ早起きしてしまう(* ̄▽ ̄)b ぅん♪
その代わり、朝から早風呂してますけど(笑)

明日は髄中がある予定です。
血中の中に悪い細胞が引き続きいなければ、髄中やります。何回かやったけど…マルクよりは痛くない。がそのあとの頭痛に、悩まされますね(;゚Д゚;)

さてとゴロゴロして寝落ちしよー(´・ω・`)

情報共有のため ぽちっとな
よろしくお願いいたします(・ω<) てへぺろ

   





自分の病気の詳細
急性Tリンパ芽球性白血病