最近はこのブログを読むことからも書くことからも遠ざかるぐらい
バタバタと子育てしてました

久しぶりにしつこく勝手に決めつけてコメントしてくる輩がいてログインしたので

ついでに更新。

勝手に決めつけられるって気持ちはいいものではないですね…

でもコメントを見て返事をして
私も反省しました

昨日、彼から長いメールが来て
メールが苦手な彼は
『ぱ』を『ば』と書いてたり
明らかにびっくりマークの所をハテナマークつけてたり…

でもそんな読みやすくはない文章の中に

『奥さんに悪いとか
こっちの状況を勝手に決めないで…』

とか
『世間一般のモノサシで図って勝手に決めつけないで…』

とか
『勝手に決めつけずに形ある大切な子どものために…』

など

私自身がコメントの輩に決めつけないでと言った同じことが
たくさん書かれてました

あたしは
もう彼のペースに合わせるのに限界がきただけなんだけど

あたしも
コメントの輩と同じぐらい勝手に決めつけて
彼に嫌な思いをさせていたのかなあと
反省もしました


だからと言って
戻るつもりはないんだけど…

子どもには
私がすごく好きになった人の子どもなんだと言ってあげたい…

今日また
そう思いました