つづき。


たのしいツアーがおわったあと、メッセ会場内で遠巻きに、

ももいろクローバーZさんのライブ。お客さんたくさん。

平野Pいわく、ももクロ、ミスチルの発表後、チケット売リ切れた、、とのこと。


そのあと、マリンに移動したのですが、朝からサマソニ来たことない私には無理すぎました。。。平野Pいわく、今年の夏はサマソニ史上最高に暑く、倒れる人の数がはんぱないそうです。。


日陰をさがして、タコライスを食べました。


ゼブラヘッドとかジョンレジェンドみたかったけど、あきらめて、メッセ会場に戻ることに。


きつかった。


その後、メッセ会場の一番近いレインボーステージで休憩。もってる水がお湯になってしまったので、冷たい水をオフィシャルバーで購入。


とにかく座って非難。ステージは、転換中。


そのあと、グッドモーニングアメリカさんのライブが始まりだすと、冷房がきいてきた~!!


頭痛がおさまらず、ここまま夜までいるのはつらいので、大阪の中井先生のところに緊急電話。治療時間終了ギリギリで予約ゲット。


シンディーローパーのライブ時間に近づいてきたので、マウンテンステージに移動。


ちょうどシンディーのライブが始まったと同時に、治療の電話が。ライブの音で電話がきこえないので、少し外に出る。ちょっとくもって小雨。すこしだけ涼しくなった。


診断によると、原因は紫外線6割、ホルモン4割。

治療してもらうと、だいぶ頭痛がよくなった!治療してもらえてよかった!


治療後、ライブに戻ると、思いのほか、前のほうにスイスイ移動できる。

結構前のほうでシンディーのライブがみれました!

シンディーはチャーミング、歌も上手でとってもよかった。最後には日本語で歌ってくれたけど、ほんとうのアーティストって言語を越えるのね。感動して涙がでました。

昔シンディが教えてもらったこと、”アーティストとして大切なことは、上手い下手でなく、観客のテンションをキープすることだ”、ということをシェアしてくれました。シンディ先生、ありがとう。

そのあと、マリンのミスチルさんもみたかったけど、やめて、そのままその場に残り、

アースウィンドアンドファイアのライブをみることに。


これがすごかった!!みる予定してなかったけどみてよかった!!


かっこよすぎる!ここはニューヨークかと思いました!!


歌も、コーラスもダンスも、最高で、

演奏も素晴らしい!


楽器上手い!トランペットのソロとか、日本人のライブではそうそうきけない!バンドってすばらしい!


ダンサブルな曲もあるかとおもえば、親指ピアノ(カリンバ)を使ったトライバル(民族的)な演奏もあり。


そして最後は、 宇宙のファンタジーとセプテンバーで決め!!


観客は20歳そこそこの若者からおじさまおばさままで、もう、ノリノリダンスです!!


ビルボードやブルーノートで、このライブだけでも15000円くらいはしそう。。


そして何より、メンバーがみな、ものすごい楽しそうにパフォームしているのが最高でした!!

世界的ヒット曲もってるってスゴいことよねえ。。

こんな離れた国のお客さんがずっと昔の自分の曲でこんなに喜んでたのしんで一緒に踊ってくれるなんて最高だわ。


アースの余韻にひたりつつ、夜になったので、マリンステージにようやく移動。


もうMUSEのライブが終わりかけの時間でした。

超満員だったので、3階のスタンド席へ。


2-3曲きいたところで、花火あがりました!!


あれ?もう終わりだ~!!


と、いうことで、サマソニ終了です!!


12時間近いサマソニの一日がなんとか無事終了しました!!


バックステージ満喫、ライブも満喫、

お土産もいただいて、

ほんとうに素晴らしい日でした!!


ありがとうございました!!