先日、おじさんの会社の職域接種を受けるために、ひさびさ電車で新宿にでかけたので


帰りにタワレコに寄ったら、まだ『MASS』の特設サイトが残ってた

 

発売日から1ヶ月以上経ってるのにありがたし

 

 

 

ブラブラーーっと「歴代ポラは元気かな」って確認しようとしたら

 

いなくなっていたびっくりガ~~ン

 

ポラコーナーの代わりに、最近の?来店ショットの拡大コピーが円柱にはられていた

 

↓柱の反対側にもあるよ

 

 

 

 

 

お母さん、

 

あのポラはどこに行ったでしょうね。。

 

 

新宿タワレコ 紅蓮 the GazettE

 

 

 

 

□タワレコ渋谷the GazettE ポラ

 

 

あ、ちなみにタワレコ渋谷店のポラはまだ展示されていますよ。(同日に移動した暇人)

 

 

 

アクリル版でカバーされているけど、これはコロナが始まるよりも前から(たぶん、盗難・破損防止)

 

 

 

『MASS』縮小されてるけど、後光がさしてます

 

 

 

 

リリース時

 

 

 

 

 

■わくわくワクチン接種の結果

 

ワクチン接種後は副反応がいろいろあるっていう話だったけど、帰宅後ちょっとだるかったぐらいで終わった。


(久々暑い中ハイヒールで歩き回ったせい。物語る筋肉痛)

 


 


ワクチン接種後の副反応が強い話もあるけど、それは新型コロナウィルスがそれだけ”クセが強い”😈ってことですよね。


インフルエンザワクチンでもそうだけど、ワクチンが100%守ってくれるというわけではないけど重症化ゲローを防いでくれます!筋肉病院

 

なので、新型コロナウィルスの豪速球の直撃よりワンバウンドの球に当たるほうがだいぶまし、つまりワクチン接種💉をしておいたほうが安全牌ってことですよ。チョコ

 



カエルパンダうさぎハムスターヒヨコカエルパンダうさぎハムスターヒヨコカエル

 

ワクチン接種1回目は7/26へのカウントダウン情報の前に行ってたんだけど、済ませておいてよかった👍

 

とりあえず26日の発表で何が来てもいいようにワクチン接種2回目が無事完了できますように祈ってる。


(もう予定日は決まってるけどソワソワしてしまう。)

 

 

 

 

 

確かな情報筋

 

 

ワクチン接種はいろんな考え方や体質によっては受けたくても受けられない人もいるので強制ではありません。字消し分の下記ツイートで情報訂正



 


 

だけど、デマを信じ込んで予約キャンセルとかして新型コロナに罹ってしまってから後悔しても手遅れなので、情報は確かなところから取得することが大切グッ

 

あとは自分がデマを拡散していないかという点にも注意が必要ですよね。

 

 

□ワクチンデマ対策

 

ワクチンデマ対策シンポジウム https://t.co/sc3FTYs3hi @YouTubeより

— 河野太郎 (@konotarogomame) 2021年7月15日

 

 

 

 

 

 

 

□確かな情報筋

 

 

 

 

 


□医療アカウントこびナビ


「こびナビ」は日米の医療従事者による新型コロナウイルス感染症やワクチンに関する正確な情報を皆さんにお届けするプロジェクトです


NHKほかの放送局や正当な医師(実在する医療関係者同士の相互FF)から推薦されています




●ツイッター


 

●インスタグラム


https://instagram.com/covnavi?




 


 

 

 

 



 

 余談


アメブロで前に、

エセ医学を信じ込んでた人が案の定デマを信じ込んでたw

 

●●医療大学とか。。。存在しない大学のどこのだれともわからない人間のYouTubeから削除された動画を鵜呑みにしてるとか


ガーン ギエーーー


製薬会社の○ァイザー社の警告とか言って会社のロゴの入った文書を表示してるんだけど、どこにもそんな内容は書かれてないし(騒いでる本人は英文だから読んでない)、ファイザーの文書の閲覧先となってるリンク先がスパムサイト。


ガーン うわああ

 


政府が広報しないのはそれがデマだからです。

なにかあっても、その身元不明の人は責任とってくれませんよって


本人は真剣に信じ込んでるんだけどねw

ゆめゆめ予約キャンセルとかしませんように。


しかもデマ拡散に加担してますし。

まあ、あのツッコミどころ満載のデマを信じる人ってなかなかみないですけどね。知恵袋みても、「ヤバイのいるね(笑)」って扱いされてるので、信じちゃう人の方がレアw


デマを信じてる人を見ると、情報のソースを確認しないで、煽りコンテンツだけ見て騒いでる傾向あるあるです。






 

 

 



初稿 2021/07/17
 

grazie