2021/11/01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戒 IGストーリー

 

 

 

○麗Offcial Blog

 

 

ファンの皆様へ
本日行われる予定であった東京ガーデンシアターでの公演の中止を決断した事について。

楽しみにしていたファンの皆様、急な予定の変更を余儀なくされた皆様、遠方からわざわざ予定して下さった皆様には多大なるご迷惑をお掛けしてしまった事を深くお詫び申し上げます。

 必ずや再び皆さまの元へメンバー5人万全な状態で戻って来れる様に尽力し、the GazettEとしてまた皆へ笑顔や夢を届けられる様に努めてまいります。

重ねて皆様にはご心配をお掛けしました事をお詫び申し上げます。

2021.11.01

 

 

 

 

開催中止が知らされてから最初のRUKIのツイートを見て

「ああ、コロナじゃなくてよかった」ってなりましたよね。

 

声がでない状況は

大阪のファンレポからチラホラ話はでていたけど

 

ここまで深刻な状況になってたとは

メンバー自身も気づかなかったんだと

(葵さんのツイートより)

 

自分の不調をひた隠し・・

 

いや、最近度々RJを交代していたから

メンバーもうすうすは知っていたんだろうけど

 

ライブ当日でも

どうしようもない状況になってしまったと

 

つまりは、

今までも無理を通してライブをしていたから

今回もいけるんじゃないかという、賭け。

 

 

これがね、

18周年の武蔵野の森がコロナで潰れてなかったら

もう少し、早く開催中止の決定が下せていたんだと思うんだよね

 

「2年ぶりにやっと開催できる!」という

周囲の期待を裏切りたくないという


メンバーやスタッフの気持ちが

裏目にでてしまったってことなんでしょうね

 

 

んで、

不調の原因がわからないというので

まずは「中止」するしかない…

先が見えないのに「延期」とかにしたら

それこそやきもきするしかないですもの

 

 

そりゃ、今回の決定のタイミング

来場予定の方々の負担も重々承知の上でしょう


交通費や宿泊代だけじゃなくて

仕事の都合をつけたり

子供の世話を頼んででかけるとか

若い時とは違ういろいろな手はずを整えて

久々のライブに駆け参じていること

 

ご当人は痛いぐらいわかってるんですよね

そして

ファンはRUKIさん自身がその痛みを知っていて

本人が一番傷ついていると知っているから

ファンもツライという無限ループ

 

 

 

 

人生、歳を重ねれば重ねるほど

どれだけ努力をしても

どうにもならないことってあるんだなぁ

身にしみてわかつようになってくるんです

 

そういうときは、もう抗わない

抗わないことで違う世界が開けてくることが

あるんですよ・・・

 

 

 

 

2021/11/02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あおPの優しさよ・・

さすがGentleを名にもつ男

 

 

で、RUKIさん、

だめっちゃね、真面目もほどほどにしないとw

 

返せないものを返そうとしちゃだめです

 

こういうときはも

あれでいいんですよ

 

テヘペロ精神

 

性格的に本人は嫌なんだろうけど、

借りを借りたままにするってのは

 

だけどさ、義理堅いのも大概にしましょう

 

借りをきっちり返そうという誠実さは素敵だけどね、

逆の立場だったらどうよ・・・

相手が苦しい状況にあって

その相手から借りを返してもらって

 

嬉しい?

 

RUKIさんなら相手にそれを求める?


求めないと思うんだなぁ・・

 

 

だから

自ら十字架を背負わなくていいですし

約束も不要です。

 

 

 

いつか戻れたらいいね

ケ・セラ・セラ

 

ぐらいでちょうどです

お仕事とはいえ、体あってのお仕事ですから

 

 

人生気楽に生きてなんぼです。

 

 

 

(余談)

 

今回の件でご本人はっきりと自覚されたようなので

不要な話でしょうが

 

個人的な経験でいうと

120%フル稼働で悲鳴をあげていても

周りからはその人の能力の範囲なんでしょうと

限界超えていることに気づいてもらえない

 

それでも頑張らなきゃって

何年も何年も続け精根尽き果てて・・・

 

そこからいろいろあって

もういいやって何のために…誰のために…

走って走って来たんだろうと


80%どころか60%ぐらいに下げてみても

だれも出力さげているのに気づかない

 

あれ?

今までの苦労はなんだったんだろうと・・・

(°_°) ボーゼンってなるわけです

 

 

 

結局は自分を追い込んでいるのは

周囲の期待に答えなきゃと

思い込んでいる本人なんですよ。

 

 

誰かの期待に答えなきゃいけない

なにかを与えなきゃいけない


強迫観念というかね

 

 

人に認められたい、愛されたい

とかいうのが

どこかにあったんでしょうね~

私の場合

 

そういう気持ちに気づいてからは

周りの型に合わせるのをやめました

 

自分の役割もあるから完全には無理だけどね

それでも過剰に周囲に合わせるのをやめたら

 

気持ちと身体に余裕が生まれましたよ

 

大切なのは自分自身を愛すること

Love Yourselfです

 

自分自身を甘やかして愛してあげてください

 

最終的にはそれが

あなたの大切な人も愛することになるんです。

 

 

 

 



追記


RUKI IG STORY





 

grazie

 

親からもらった愛は返せない

子供をめいいっぱい愛することが

親へのお返し的な発想でもあるのかな・・・