逆さ言葉 | *はみんぐ日和*
3歳9ヶ月のポンタ。


ここ半年でおしゃべりがめちゃ上手になりました。


でも言葉が逆さになったりヘンテコになったりがなかなか直りません。



↓たとえばこんなの↓


・つくした(靴下)
・つっくいた(くっついた)
・チャママ(パジャマ)
・おそだ(そうだ)
・ピッシュ(ティッシュ)
・ドボロー(泥棒)
・やきぼさ(焼きそば)
・ベニーカー(ベビーカー)

(思い出したから追記)
・おたませ(おまたせ)
・マクス(マスク)


まだあるけど思い出せないw



子供らしくて可愛いいけど

もうすぐ4歳になるし

ちょっと心配になってきました。。。




あと。。。



お絵描きもほとんどできない(描いて~って言ってくる)

お着替えもズボン、パンツ、靴下はできるけどシャツがまだ1人では無理。ボタンは留めれる。

やっとトイレに行けるようになったけど、寝るときはまだ紙オムツだし。





このままでいいのか?

おかんは心配だぜ(;´_ゝ`)