娘が前から大好きなしまじろうとぽぽちゃん人形♡
それに加えて最近はいろっちも。
{756DA597-8DCE-43F6-8A08-C032878203B2:01}


毎日、話し掛けたりお世話をしています。
「しま、おはよー!」
「ぽぽちゃん、おはよー!」
「あかっち、おはよー!あおっち、おはよー!・・」
と朝起きたらまずはみんなに挨拶まわり。


「あおっち、あーん」
「きいろっち、あーん」
とご飯もあげて。


「とんとんとん、よくねんね」
と言いながら胸の上をトントンしてあげたり。
「いーこ、いーこ」と頭を撫で撫でしたり。


みんなに歯磨きしたり、しまじろうに自分のパジャマやおむつを履かせたり。


遠くに居たら「しま、おいでおいで~」と手招きしていたり。w


しまじろうをおんぶ、ぽぽちゃんをだっこしてあげて、おかあさんみたいだったり。
{4D70523E-2A5C-49CB-95EC-4DF8B8A3B167:01}
w

落ちたり床に転がっていたら、すかさず「だいじょーぶー?だいじょーぶー?」を声をかけていたり。
心配してるのかな?
このだいじょーぶー?は毎日かなり使っています。


よく考えたら、これらはぜーんぶ私の真似。
よく見ています。



そんな人形のお世話が好きな娘は、お友達にも興味津々。
お友達の行動も本当によく見ていて興味があるとすかさず同じ空間に行って良いことも悪いことも真似をしたり。
1人遊びをするよりも常に友達と群がっているタイプ。
だからいつも友達と遊ぶのも本当に楽しそう。



今日は遊んでいた同じ月齢のお友達が泣いていた時に、顔を覗き込んで「だいじょーぶー?だいじょーぶー?」と声をかけたり手をつなごうとしていて(結局その手は払いのけられたんだけども。w)、母としてはその優しさからの声掛けと行動にほっこりしたのでした♡


1歳8か月☆
言葉も行動もとっても可愛いです♡
このまま心優しい子に育ってくれたら嬉しいなぁ♡