結構前の話になりますが、
生後1か月を過ぎてから腹ばい練習startしました♡(生後36日目~)


主人がいる日から始めて、上の子の時と同様にビデオにおさめました。


お顔が上がるように少し補助してあげたら、一生懸命上げていました♡
{D7D6CD4A-BB78-4364-91EE-C88589820BE3:01}

仰向けの時とはお顔が変わるし、頑張っている姿が可愛くて癒されています♡

{1E3F3F4B-402E-44DD-A63A-FC1598B6A861:01}
そして、これ☆
一瞬だけど初日からこんなに上がったので、主人と顔を見合わせて驚きました。
しかも、全然嫌がらなくて泣かない~!



上の子の時に腹ばいはしっかりやらせた方が良いと保健師さんに教わったので生後1か月半頃から毎日練習していたんだけど、確かにやって良かったことがたくさんありました。

まず、首が早くすわった。
うつ伏せを嫌がらなかった。
腹ばいで長い時間1人遊びしていた。
ただ仰向けで天井を見ているだけじゃなくて、視野が広がるから色んな刺激を受ける。
ずり這い、はいはいを嫌がらずにしていた。
などなど・・♡


腹ばいは授乳直後を避けて、機嫌が良い時にしています☆
上の子の時はお風呂上がりに腹ばいにして背中に保湿クリームを塗ったりボディ肌着を着させたりしていました。


上の子の時はジョイントマットの上でよく練習していたけれど、今は踏まれたらこわいので安全なベビーベッドの上でしています。
下の子もなるべく毎日練習していこう~♪