めーーっちゃ今さらですが・・

娘の2歳のお誕生日のことを記録しておきたいと思います❤︎
ほんといつの話やって感じなんですが。w




無事に2歳になりましたが、0~1歳までよりもあっという間に感じた1年でした。
歩いたり走るようになって言葉も話すようになりたくさんたくさん成長しました。
コミュニケーションがとれるようになって明らかに楽しい時間が増えました。
話せるようになると本当に可愛いし面白い。
大きくなるにつれて楽になった面もあれば大変になった部分もあるけれど、娘からはたくさんの笑顔と幸せをもらいました。
あらためて、大きな病気や怪我をすることなくすくすくと育ってくれていることに感謝☆



さて、それではお誕生日会のことを。
{6E32C3ED-7D6A-43B6-80D2-D4681C733F4C:01}
誕生日前夜、夫が子どもたちを寝かしつけている間に部屋の飾り付けをしました。
と言っても時間も発想もないので簡単なものですが。。
でも、翌朝に「ハッピーバースデー!!」と言ってはしゃいでいたので、ちゃんと特別な日なんだと分かってくれました❤︎
風船もたくさん用意しました。
 




お誕生日プレートはちらし寿司でアンパンマンを作りました♪
{CD1C73AA-DD21-40B9-ABFC-2F9283A27893:01}
手先が不器用な上に時間もなくて焦り気味で作ったので雑な出来上がりだったけど、ちゃんと「あー!!アンパンマンー!!」と大興奮してくれました。
でもね、大勢いたのでテンションが上がって食事に集中できずご飯はそっちのけでした。w
西松屋でおむすびの型だけ購入してパーツは作りました。




ケーキはキルフェボンの季節のフルーツタルト❤︎
{98EEE2FF-C98C-46F3-9EDD-9AAF265B22B7:01}

  


お誕生日プレゼントはパパとママからままごとキッチン❤︎
{2B385D59-5500-41CF-B113-C5D68FB6203E:01}
夜な夜な夫婦でセッティングしました。
娘が1番はじめにどこを触ると思うか予想し合ったりしてなかなか楽しい時間でした。
このキッチンは脚の長さを3段階に調節できるんだけど、おチビな娘なので1番低くしています。
当日は朝からビデオをまわし、プレゼントを見つけた時の反応をおさめておきました♪



プレゼントは他にも双方の親や親戚、ママ友ちゃん達からとたーくさん貰ったのでおもちゃが一気に増えました。
{34AA4EC6-7756-4578-A51B-8B51EAE41956:01}
ぽぽちゃんもワンピを着ておめかししたので、2人してお姉さんになりましたよ❤︎




娘は0歳児の頃から好奇心旺盛で積極的な性格でしたがそれは今でも変わりません(^^)

お友達を追い掛け回して遊ぶようになったり(そのくせ追いかけられるのは嫌い。w)、話し掛けたり、泣いているお友達にトントンしてあげたり。(←まだ手加減が分からず更に泣かせるパターン。w)

お家では、0歳児の頃はひとり遊びが多かったけど、1歳になってからは親と一緒に遊びたい思いが強くなり、
手を差し出してきては「ママ、いこー!」と手を繋いで家中連行され(w)
「いっしょにあそぼー!」と誘われて毎日たくさん遊びました。
ひとり遊びよりも人と関わることの楽しさに気付いたのかな♪




口癖は、
「ママー、だっこしてー」
「アンパンマンみるのー!」
抱っこが大好きな甘えん坊で毎日たくさん抱っこしました。
家では常に私の後をついてまわり、どこへ行っても必ず足元には娘がいます。w
自分で動けるようになってから私のそばにはずーっと娘がいる。
あとは、アンパンマンが大好きすぎて暇さえあればすぐに要求してきます。w(でも、毎回は見せません)




お喋りと歌をうたうことが大好き。
1日中喋り続けていて歌をうたい、明るく陽気な女の子❤︎
分からないものを見つけたら「これ、なんだっけー??」と質問してきて、毎日たくさんの言葉を吸収しています。



料理ごっこ遊びが好きで毎日何か作っては持ってきてくれます。
私が台所で料理をしていたら「ママ、なにしてんのー?」と覗きに来て、親がすることに関心を持ちよく見ては真似しています。



娘は早くからお姉ちゃんになりましたが、弟を可愛がる優しいお姉ちゃんでいてくれています。



1歳児の間は本当に素直で育てやすくて可愛い女の子でした。
2歳のイヤイヤも可愛いと思える母でいたいけどどうなることやら・・(^^;;?
これからどんな成長を見せてくれるのかな~?
2歳の娘も楽しみです❤︎



長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました(^^)