息子の肺炎 | 桃50%

桃50%

息子、私と妻と幸せをつかむまでの試行錯誤と日常のできごとを書いています。

息子の体温は10日前から、

36.5度~38.2度の間で推移していたのですが、

本日、急遽40度を突破。

主治医の指示で緊急入院となりました。



頭、背中は熱いぐらいの高熱にもかかわらず、

手足は冷たい状態。

看護士に理由を聞くと、

体温が上昇する前には手足が冷たくなるそう。

まだこれ(40度)以上になるのかと恐ろしくなる。



診断は、「肺炎」+「アデノウィルス感染症」

入院予定期間は1~2週間。

妻が24時間付き添う予定です。



血液検査でCRPの値が低かった

=炎症反応が少ない=細菌性では無い

ことから、ウィルス性の肺炎が疑われますが、

確定ではないためか(?)、当面の処方は、

マクロライド系抗生物質+ペニシリン系抗生物質。



マイコプラズマ肺炎か否かについては、

簡易検査の結果は当日結果が出て陰性。

DNA検査は結果が出るのに時間がかかるので後日。



息子の場合は、ほとんど咳がでないので、

これで「肺炎」と言われてもピンと来ない感じです。



咳をしないので、

肺炎の感染より、アデノウィルスの感染が心配です。



本日の卒園式は欠席。

卒園証書の受け取りを練習していたのに残念。

小学校入学式までに退院できるのか、不安が過ります。